【60代に聞いた】モーニングがおいしいと思う「ファミレスチェーン」ランキングTOP9! 第1位は「ガスト(ステーキガスト含む)」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の60代を対象に「モーニングがおいしいと思う『ファミレスチェーン』はどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
60代の人たちから「モーニングがおいしい」と思われているのは、どの「ファミレスチェーン」だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2023年6月23日 |
---|---|
調査対象 | 全国の60代 |
有効回答数 | 200票 |
【60代に聞いた】モーニングがおいしいと思う「ファミレスチェーン」ランキング

第4位:びっくりドンキー

第4位は2つのファミレスチェーンが選ばれました。1つ目は「びっくりドンキー」。1968年に岩手県盛岡市で誕生したハンバーガーとサラダの店「べる」をルーツとするファミレスチェーンです。
びっくりドンキーでは、一部の店舗でモーニングを実施しており、ワンプレートメニューの「ドンキースペシャルブレックファストは、卵料理を目玉焼きかスクランブルエッグの好きな方を選べるほか、トーストもチーズトーストやポテサラトーストなどのバリエーションも用意しています。
第4位:サイゼリヤ

第4位の2つ目は「サイゼリヤ」でした。リーズナブルながら本格的なイタリアン料理が楽しめるファミレスチェーンです。
サイゼリヤでは一部の店舗でモーニングメニューを提供。また、千葉県浦安市にある「ホテルドリームゲート舞浜」では、朝食としてサイゼリヤの人気メニューをビュッフェスタイルで楽しめるそうです。
第3位:デニーズ

第3位は「デニーズ」でした。日本では1974年に1号店を開店したファミレスチェーンです。
デニーズでは多くの店舗で「セレクトモーニング」というモーニングメニューを提供しています。5種類のメイン料理、6種類のお好みセット、ドリンクバーを自由に組み合わせられるというもので、和食にも洋食にもできるのが魅力です。なお、モーニングを実施している店舗の一部では、「セレクトモーニング」ではなく専用モーニングメニューを提供しています。
第2位:ロイヤルホスト

第2位は「ロイヤルホスト」でした。創業者の好きな言葉「ロイヤル」とおもてなしの意味を持つ「ホスト」を組み合わせて名付けられたそうで、店内はオレンジを基調とした親しみやすく温かな雰囲気。
ロイヤルホストのモーニングメニューは洋食・和食ともに非常にバリエーションが豊富。「アサイーボウル~ヨーグルト入り~」や「ロイヤルのオニオングラタンスープ」なども楽しめます。
第1位:ガスト(ステーキガスト含む)

第1位は「ガスト(ステーキガスト含む)」でした。すかいらーくグループのファミレスチェーンです。
ガストでは開店から10時30分までの間、モーニングメニューを提供しています。洋風・和風のメニューのほか、単品メニューやキッズメニューも充実。中には「ハンバーグモーニングセット」や「モーニングカレーセット」など、がっつりとしたメニューもあるのが魅力です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(コメント一覧) | ドラマ ねとらぼリサーチ
「島」がつく都道府県で「名前がかっこいい」と思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ