ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:遠賀郡遠賀町

advertisement

第9位:三井郡大刀洗町

advertisement

第8位:糟屋郡志免町

advertisement

第7位:京都郡苅田町

advertisement

第6位:田川郡大任町

advertisement

第5位:宗像市

advertisement

解説

 第5位は、「宗像市(むなかたし)」です。福岡県の北部、福岡市と北九州市の中間に位置する宗像市は、三方を山に囲まれ、残る一方を玄界灘を臨む自然豊かなエリアです。かつて神の領土として「神郡」に指定されていたこともあり、「宗像大社」や「鎮国寺」をはじめ、歴史のある神社や寺院が数多く残っているところも特徴。また、豊かな自然環境をいかした「玄ちゃんアジ」や「玄海とらふく」などのご当地グルメも楽しめます。

 宗像市の地名は、沼沢地に接する集落を意味するムネ(高くなったところ)・カタ(方)や、ヌマ(沼)カタ・ガタ(潟)が変化した説や、宗像三女神の降臨・鎮座に際して、その形代を奉祭したことから「身の形」「身の像」と称したという説もあるようです。

advertisement

第4位:嘉穂郡桂川町

advertisement

解説

 第4位は、「嘉穂郡桂川町(かほぐんけいせんまち)」です。桂川町は、福岡県の中央部に位置する人口1万2000人ほどの町。町内には国の特別史跡に指定されている「王塚古墳」があり、「土師焼」(はじやき)の産地としても知られています。

 難しい漢字が使われている地名ではないものの、初見だと「かつらがわ」と読んでしまう人もいるかもしれませんね。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「九州・沖縄地方」のアクセスランキング