【地元在住者に聞いた】子どもを入学させたい「宮城県の公立高校」ランキングTOP8! 第1位は「仙台第二高校」【2023年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、宮城県在住の男女を対象に「子どもを入学させたい宮城県の公立高校」というテーマでアンケートを実施しました。
宮城県の公立高校のなかで、地元在住者から「子どもを入学させたい」と支持を集めているのはどの高校なのでしょうか? さっそく結果を見てみましょう。
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2023年6月8日 |
---|---|
調査対象 | 宮城県在住の男女 |
有効回答数 | 360票 |
advertisement
【地元在住者に聞いた】子どもを入学させたい「宮城県の公立高校」ランキング

advertisement
第2位:仙台第一高校

第2位は「仙台第一高校」でした。1892年に創立された「宮城県尋常中学校」を起源とする高校です。校訓を「自重献身」、標語を「自発能動」と定め、生徒の自主性・自立性・協調性などの豊かな人間性を育んでいます。
近年の合格状況を見てみると、東北大学をはじめ山形大学や宮城大学といった国公立大学や、東北学院大学や法政大学などの私立大学に合格者を輩出するなど、県内有数の進学校として知られています。
advertisement
第1位:仙台第二高校

第1位は「仙台第二高校」でした。1900年に創立された「宮城県第二中学校」を起源とする高校です。周囲に県美術館、東北大学、仙台国際センターが近接する、「学都仙台」の一角を担う存在となっています。
同校は、「至誠業に励み、雄大剛健の風を養い、ともに敬愛切磋を怠らず」を教育目標とし、豊かな人間性が身につけられるような教育活動を展開。近年の合格状況を見ると、東北大学や山形大学に加えて東京大学の合格者も輩出しており、高い実績をあげています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
【Mステ】「ミュージックステーション(1月24日放送)」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う神奈川県の市区町村は?【人気投票実施中】(投票結果) | 神奈川県 ねとらぼリサーチ