【関東の50代に聞いた】文武両道だと思う「東京都の私立高校」ランキングTOP30! 第1位は「早稲田実業学校高等部」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、関東在住の50代を対象に「文武両道なイメージの都立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。
関東に住む50代の男女から「文武両道」だと支持を集めたのは、どの都立高校でしょうか。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月22日 |
---|---|
調査対象 | 関東の50代 |
有効回答数 | 177票 |
【関東の50代に聞いた】文武両道だと思う「東京都の私立高校」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/1725936007_285fb37024deae99d6deb9649aeff8a7-1024x682.jpg)
第2位:早稲田大学高等学院
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/1725943098_text_1725943093763-1024x512.jpg)
第2位には、得票率9%で「早稲田大学高等学院」が選ばれました。早稲田大学を中心とした「早稲田の一貫教育」を行う高校で、1949年に現在の早稲田大学戸山キャンパスに創設。その後、1956年に東京・上石神井に移転して現在に至っています。
早稲田大学への進学を念頭に置いた教育課程を設置する高校で、特色のある選択科目が魅力。早くからレベルの高い授業を受けられ、大学での学問に必要な資質を育てています。また、さまざまなジャンルのクラブや同好会があり、生徒たちは課外活動にも積極的に参加しているようです。
第1位:早稲田実業学校高等部
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/1725943084_text_1725943079571-1024x512.jpg)
第1位に輝いたのは、得票率13%の「早稲田実業学校高等部」です。1901年に創立された早稲田大学の系属校で、創立100周年を迎えた2001年に国分寺市へキャンパスを移転。2002年から男女共学となり、初等部も新設されました。12年間の一貫教育を行う私立学校として高い知名度を誇っています。
同校では、早稲田大学との高大連携により大学教授による模擬講義を実施するなど、早くから進学を意識した学びを提供。また文武両道を目指して部活動にも力を入れており、部活動中に発生するけがやスポーツ障害にも迅速に対処できるよう、専門の「アスレティックトレーナー」を配置しています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ