【地元の30~40代に聞いた】入学できたら自慢できそうな「福岡県の私立高校」ランキングTOP20! 第1位は「西南学院高校」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 多くの中学生にとって、高校受験は人生の大きな節目のひとつです。とくに進学実績や部活動に優れる名門私立高校への入学は、努力の証としても大きな誇りとなるのではないでしょうか。

 そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、福岡県在住の30~40代を対象に「入学できたら自慢できそうな福岡県の私立高校」というテーマでアンケート調査を実施しました。

 地元の30~40代から支持を集めたのは、どの私立高校だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年1月11日
調査対象福岡県在住の30~40代の男女
有効回答数441票
advertisement

【地元の30~40代に聞いた】入学できたら自慢できそうな「福岡県の私立高校」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:久留米大学附設高校

 第2位は、得票率12.0%の「久留米大学附設高校」でした。1950年に創立された久留米市に位置する中高一貫の高校です。

 久留米大学附設高校は、中学の最初の2年間で学習習慣と自主的・自立的な生活態度を確立し、次の2年間で基礎学力の定着と志望を確立、最後の2年間で力の養成と志望の実現を目指しています。また、早い段階から進路講座を開催するなど、進路・キャリア教育を行っているところも魅力。2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・東京大学、私立大学は早稲田大学・慶應義塾大学などを中心に、多くの生徒が合格しています。

第1位:西南学院高校

 第1位は、得票率13.8%の「西南学院高校」でした。福岡市早良区に位置し、1916年に創立された「私立西南学院(旧制中学)」を前身とする高校です。

 西南学院高校では、自由で自主性を重視する校風のもと、知識だけでなく、自ら学び考える力を養成。生徒の個性をさらに伸ばすカリキュラムが編成されているほか、キリスト教の価値観を通じて、考え方や生き方を学ぶ「聖書の授業」などの取り組みも魅力。西南学院大学への推薦制度が用意されているほか、2024年度の大学入試では、国公立大学は九州大学・熊本大学、私立大学は西南学院大学・福岡大学などを中心に多くの生徒が合格しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング