【関東の女性に聞いた】お土産に買ってきてほしい「横浜土産」ランキングTOP27! 第1位は「聘珍樓 肉まん(聘珍樓)」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼ調査隊では、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東の女性を対象に「お土産に買ってきてほしい横浜土産」というテーマでアンケートを実施しました。
関東在住の女性から「お土産に買ってきてほしい」と支持を集めた「横浜土産」は、どれだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年2月15日 |
---|---|
調査対象 | 関東在住の女性 |
有効回答数 | 138票 |
【関東の女性に聞いた】お土産に買ってきてほしい「横浜土産」ランキングTOP27!
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/1710216503_353b2835c85f88ba5f05dacae9992f74-1024x683.jpg)
第4位:肉まん(菜香)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924959_d4c5a4e6313cb4e474d2cc47bc250ed3.jpg)
第4位は「肉まん(菜香)」でした。
「菜香」は、1998年に「株式会社 珠江飯店」から点心と菓子の製造・販売部門を独立させる形で創業。「手作りの心のこもった料理を皆様に食べていただきたい。」という思いから、ひとつひとつ丁寧に手作りされています。
看板商品のひとつである肉まんは、豚挽き肉にキャベツやしいたけ、マッシュルームなどのたくさんの野菜を合わせた、ヘルシーな1品です。
第4位:レーズンサンド(横浜かをり)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1709109757_L075-2.jpg)
同率第4位は「レーズンサンド(横浜かをり)」でした。
1969年設立の老舗洋菓子店「横浜かをり」の1品。現社長自らがプロデュースし、試行錯誤の末に完成させた「かをり」は看板商品です。
高級ブランデーにたっぷり浸したカリフォルニアレーズン、そして口当たりの良い上品な甘さのクリーム。このふたつを、上質なバターで仕上げたホームメードクッキーでサンドしています。
第3位:横濱ハーバー ダブルマロン(ありあけ)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924909_1b68365c77576239db1c37b023bd61a1.jpg)
第3位は「横濱ハーバー ダブルマロン(ありあけ)」でした。60年以上愛され続ける、横浜生まれのロングセラー商品です。
港・横浜の船をイメージした、独特のフォルムが目を引くマロンケーキ。薄くソフトなカステラ生地に、自家製ハーバーあんと、刻まれてしっとりとした食感のマロンの味わいが絶妙に仕上がっています。2009年に横浜に初入港した客船「クイーン・メリー2」が描かれたパッケージも好評のようです。
第2位:おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ (崎陽軒)
第2位は、崎陽軒の「おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ」でした。1908年に初代横浜駅(現・桜木町駅)で創業した崎陽軒。看板商品のシウマイは1928年から販売されています。
「おいしさ長持ち 昔ながらのシウマイ」は、従来からある「昔ながらのシウマイ」の日持ちが長くなった商品。一口サイズで、豚肉と干帆立貝柱の風味豊かなのが特徴です。冷蔵保存で長持ちし、電子レンジで温めるだけで手軽に食べられることから、支持を集めたのではないでしょうか。
第1位:聘珍樓 肉まん(聘珍樓)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708925075_ab0f0705078145761cd988a27d6d2feb.jpg)
第1位は、聘珍樓の「聘珍樓 肉まん」でした。1884年に横浜で創業した聘珍樓が販売する商品で、同店は中華料理レストランとして営業するほか、百貨店などにも出店しています。
そんな聘珍樓の肉まんは、上質な豚肉と具材を使用し、ジューシーな粗挽き肉と大きめにカットされた野菜は相性抜群。フワフワ食感の皮はほんのり甘く、全体的に上品な味わいとなっています。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:シルクアーモンド(百崎製菓)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708923469_84572733ebbfb6be6bcf711b0e96a15f-1024x512.jpg)
第23位:山手西洋館めぐり(えの木てい)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708923670_135076737bc8bbd226bf8061995a38c2.jpg)
第23位:横濱煉瓦シリーズ(横濱元町 霧笛楼)
第23位:鳳梨酥(重慶飯店)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924029_6d0094978de6e7f1c68f543c588598dd-1024x483.jpg)
第23位:横濱レンガ通り(ウイッシュボン)
第16位:横浜物語(プチ・フルール)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/1710217702_e34899270a08f8d3496fe9ab7c958352.jpg)
第16位:ビスカウト(馬車道十番館)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708923727_192f5eb17a0cf1fbe953e3d00017f741.jpg)
第16位:船もなか(元町香炉庵)
第16位:馬車道十番館オリジナルコーヒー(馬車道十番館)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708923931_4c86d52d3ac0b370f8839f2ac2dbc6bc.jpg)
第16位:トーチチョコレート(ベルプラージュ)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924231_f00f1ecf73020bce1b36a056c6d2cb8d.jpg)
第16位:幸せを呼ぶ馬車道馬蹄パイ(ガトー・ド・ボワイヤージュ)
第16位:横浜三塔物語スティックケーキ(Monte Rosa)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924383_Monte-Rosa-1024x512.jpg)
第13位:横浜のあられ(美濃屋あられ製造本舗)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/03/1710403878_0000000001542_sDXV8W7.jpg)
第13位:ホテルニューグランドレトルトシリーズ(ホテルニューグランド)
第13位:横浜ビール
第11位:チェリーサンド(えの木てい)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924422_6393c8044614cfd04032b2d70dd4f8c3.jpg)
第11位:サブレ(横濱文明堂)
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/02/1708924833_3b4a1499bec81f4e6639dc8a7ca4d695.jpg)
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ