「家に常備しておきたいレトルトカレー」ランキングTOP30! 第1位は「銀座カリー(明治)」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 熱湯で温めるほか、箱のままレンジ調理ができる商品もあるレトルトカレー。手軽においしいカレーが食べられるとあって、自宅に常備している人も多いのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、アンケートサイトの「ボイスノート」協力のもと、全国の男女を対象に「家に常備しておきたいレトルトカレー」というテーマでアンケートを実施しました。

 さまざまなレトルトカレーがある中で、多くの人から「家に常備しておきたい」と支持されたのはどの商品だったのでしょうか。それではさっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年1月30日
調査対象全国の男女
有効回答数1500票
advertisement

「家に常備しておきたいレトルトカレー」ランキング

advertisement

第2位:ジャワカレー(ハウス食品)

ハウス レトルトジャワカレー 中辛 210g×3個"

ハウス レトルトジャワカレー 中辛 210g×3個

1,550円(03/15 12:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は、「ジャワカレー」でした。同商品は、固形ルータイプは1968年に、レトルトタイプは1992年にハウス食品から発売。2020年には、レトルトジャワカレーシリーズが箱のままレンジ調理できるようになりました。

 そんなレトルトジャワカレーは、辛口・中辛・キーマカレー・大人の激辛の4種類を展開。さわやかな辛さとコクがバランスよく味わえます。商品名の「ジャワ」とは、南の島のジャワ島に由来し、南国風の辛いカレーをイメージして名付けられたそうです。

第1位:銀座カリー(明治)

明治 銀座カリー 中辛 180g"

明治 銀座カリー 中辛 180g

253円(03/15 12:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は、「銀座カリー」でした。明治から1930年に発売された「キンケイ・ギンザカレー」を復刻したもので、ドミグラスソースをベースにした英国風カレーです。

 そんな銀座カリーは、中辛・辛口・キーマ・バターチキンなどのほか、「まいにちおいしい」シリーズもラインアップ。雑味のないまろやかなコクとキレのあるスパイスで絶妙な味わいとなっています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第30位:アンパンマンミニパックカレー(永谷園)

第29位:タイカレー(ヤマモリ)

第27位:マジックスパイス スープカレー(明治)

第27位:プロクオリティ ビーフカレー(ハウス食品)

第26位:濃厚好きのごちそう(エスビー食品)

第25位:レストラン仕様カレー(日本ハム)

第23位:選ばれし人気店(ハウス食品)

第23位:噂の名店(エスビー食品)

第22位:チキンとタイカレー(いなば食品)

第21位:フォン・ド・ボー ディナーカレー(エスビー食品)

第19位:素材を生かしたカレー(無印良品)

第19位:メガ盛りカレー(ハチ食品)

第17位:まるごと野菜カレー(明治)

明治 まるごと野菜 5種の彩り野菜カレー 190g ×5個"

明治 まるごと野菜 5種の彩り野菜カレー 190g ×5個

1,121円(03/14 16:18時点)
Amazonの情報を掲載しています

第17位:カレー曜日(エスビー食品)

エスビー カレー曜日 辛口 230g"

エスビー カレー曜日 辛口 230g

690円(03/15 12:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

第16位:カレーLEE(江崎グリコ)

LEE ビーフカレー 辛さ×10倍 180g×10個 江崎グリコ"

LEE ビーフカレー 辛さ×10倍 180g×10個 江崎グリコ

2,699円(03/15 12:37時点)
Amazonの情報を掲載しています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「グルメ」のアクセスランキング