【栃木県版】「住み続けたい街」ランキングTOP15! 第1位は「佐野市」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「大東建託」は栃木県居住の20歳以上の男女を対象に、「街の住みここち」に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。今回はその中から「住み続けたい街(自治体)」のランキングを紹介します。

 ランキングには2020年から2024年までの回答を累積したデータを使用し、回答者が50人以上の自治体を集計対象としています。多くの居住者から「住み続けたい街(自治体)」として支持されたのはどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年2月21日~3月14日
2023年2月17日~3月15日
2022年3月8日~3月29日
2021年3月17日~3月30日
2020年3月17日~4月3日
調査対象栃木県居住の20歳以上の男女
有効回答数1万1388人

(出典元:住み続けたい街 自治体ランキング<栃木県版>|街の住みここち&住みたい街ランキング 2024|いい部屋ネット

advertisement

【栃木県版】「住み続けたい街」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:那須塩原市

画像:写真AC

 第2位は、県北部に位置する「那須塩原市」でした。昨年の第4位からランクアップしています。

 那須塩原市は、東北新幹線を利用すれば東京まで約1時間でアクセスできるエリア。東北新幹線・JR宇都宮線の駅や国道沿いに市街地が形成されているほか、市の面積の半分が山岳地帯となっており、豊かな自然が感じられるのも魅力です。

 居住者からは、「静かで空気がおいしい。自然豊か」「高速道路や新幹線の駅も近くにあり便利」など、自然豊かな環境や交通の利便性を評価するコメントが寄せられました。

advertisement

第1位:佐野市

画像:写真AC

 第1位は、県南西部に位置する「佐野市」でした。昨年に引き続き、2年連続での1位獲得となっています。

 佐野市は、市内に4つのインターチェンジがあるほか、東北新幹線やJR両毛線、東武鉄道といった鉄道網が整備されており、交通利便性の高いエリア。市の南東部には大型商業施設が複数進出し、商業利便性にも優れています。

 居住者からは、「緑豊かで静かな街」「スーパーやドラッグストア、病院が近い」「近くには大きなショッピングモールがあり便利」など、住環境の良さや生活の利便性を評価するコメントが寄せられています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「関東・甲信地方」のアクセスランキング