第10位:室蘭工業大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2022/10/1664949419_guidance_ph02.jpeg)
第9位:筑波技術大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2021/08/1629116395_it0_small.jpg)
第8位:大阪大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/1706009889_pixta_82407476_M-min.jpg)
第7位:一橋大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/1706512527_pixta_44350957_M-min.jpg)
第6位:北海道大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/1706269043_pixta_80450524_M-min.jpg)
第5位:東京工業大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/01/1705995785_pixta_37061094_M.jpg)
解説
第5位は得票率6.9%の「東京工業大学」です。
東京都目黒区に本部を置く大学で、1881年に「東京職工学校」として創設されました。1929年に大学へと昇格し、2018年3月には指定国立大学法人の指定を受けた理工系総合大学です。「世界最高峰の理工系総合大学」の実現を目標に掲げ、世界を舞台に科学技術の分野で活躍できる人材の輩出を実践しています。
先進的な取り組みを行っていることで知られ、2016年には日本の大学で初となる学部と大学院を統一した「学院」を創設。入学から大学院の出口までを見通すことで、自らの興味・関心に応じた多様で専門的な学びが可能になりました。また、東京医科歯科大学と東京工業大学が統合し2024年10月には「国立大学法人東京科学大学」が誕生。常に進化を続けている大学として注目されています。
第4位:筑波大学
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/12/1701689767_pixta_5754782_M.jpg)
解説
第4位は、得票率7.2%の「筑波大学」でした。
茨城県つくば市に本部を置く筑波大学は、1973年に「開かれた大学」「教育と研究の新しい仕組み」「新しい大学自治」を特色とした総合大学として発足。2020年には文部科学省から、第4期中期目標期間における指定国立大学法人に指定されました。
研究教育に力を入れている大学で、さまざまな組織と特色あるプログラムをが用意されており、海外の有力大学に比肩する競争力を実現。つくば地区の研究連携などの取り組みも行っています。また、スポーツに関する研究機関や学位プログラムなどを学生に提供。卒業生にはメダリストが多く、スポーツに関する優秀な人材育成も行っている大学です。
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ