子どもを入学させたい「GMARCHと関関同立」ランキング! 第1位は「青山学院大学」【2025年最新調査結果】
大学受験を控える子どもを持つ親にとって、どの大学を目指すかは大きな関心事の一つですよね。特に、首都圏のGMARCH(学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政)と、関西圏の関関同立(関西・関西学院・同志社・立命館)は知名度が高く、志望する人も多いのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、「GMARCHと関関同立の中で子どもを入学させたいのはどこ?」というテーマでアンケートを実施しました。
GMARCHと関関同立の中で、多くの人から「子どもを入学させたい」と思われているのはどの大学だったのでしょうか? さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月30日 |
---|---|
有効回答数 | 1500票 |
子どもを入学させたい「GMARCHと関関同立」ランキング
第2位:明治大学
第2位は「明治大学」でした。得票率は14%です。明治大学は1881年に明治法律学校として創立された大学。「権利自由、独立自治」の建学の精神を受け継ぎ、自由と自治の精神を養うことを理念としています。
明治大学の特徴の一つは、自主性を重んじたゼミナール形式の授業。ゼミナールは多くの大学で3年次から導入されているところ、明治大学では1・2年次から履修可能。少人数授業で、学生が目的意識を持って自主的に討論を重ねながら学ぶことで、論理的思考力や幅広い視野、研究意欲などを養っています。
第1位:青山学院大学
第1位は「青山学院大学」でした。得票率は18.3%です。青山学院大学は、1870年代に米国のメソジスト派宣教師によって創設された3つの学校を源流とし、1949年に新制大学として開設されました。11学部・27学科を擁し、多様な学問領域を探求できる環境が整っています。
「青山スタンダード」と呼ばれる全学共通の教養教育では、現代社会で必要な教養と技能を身に付け、複眼的な視点で問題を捉える力を養います。また、2023年時点で、留学生は700人以上、英語開講科目数は299科目と、国際交流に注力しているのも特徴です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ