【50代に聞いた】自分のひいき球団の本拠地になってほしい「12球団本拠地球場」ランキング! 第1位は「東京ドーム」【2024年最新調査結果】
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代を対象に「自分のひいき球団の本拠地になってほしい12球団本拠地球場」というテーマでアンケートを実施しました。
全国の50代から「ひいき球団の本拠地になってほしい」と票を集めた球場はどこなのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月16日 |
---|---|
調査対象 | 全国の50代の男女 |
有効回答数 | 232票 |
【50代に聞いた】自分のひいき球団の本拠地になってほしい「12球団本拠地球場」ランキング

第2位:阪神甲子園球場

第2位は同率で2つの球場が選ばれました。1つ目は「阪神甲子園球場」でした。阪神タイガースの本拠地球場として知られる阪神甲子園球場。「甲子園」というと、春夏に行われる高校野球の試合会場をイメージする人も多いのではないでしょうか。そんな同球場は、内野2万8397人、外野1万9003人の計4万7400人を収容可能です。
また、球場グルメも豊富にそろい、「播州百日鶏」など、兵庫県の名産を使用したグルメもあります。そのほか、「監督・選手コラボグルメ」といった個性的なメニューがあるのも魅力です。
第2位:エスコンフィールドHOKKAIDO

もう一つの第2位は「エスコンフィールドHOKKAIDO」でした。「北海道日本ハムファイターズ」の本拠地球場で、2023年に北海道北広島市にオープンしたばかり。選手のプレーを間近に見られる客席やスイートルーム、さらに球場内には温泉もあります。
また、シートの座りやすさも追求し、多くの座席座面にクッションもしくはパット付きのモデルを採用しています。
第1位:東京ドーム

第1位は「東京ドーム」でした。日本で初めてできたドーム球場として知られ、現在は「読売ジャイアンツ」の本拠地球場です。
東京ドームは、2022年のオープン戦前には過去最大規模となるリニューアルを実施。メインビジョンとリボンビジョンを新設し、迫力と臨場感のある観戦ができるように。また、観客席、スイートエリアもフルリニューアルし、より心地よい空間となりました。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第12位:ベルーナドーム

第11位:ZOZOマリンスタジアム

第10位:楽天モバイルパーク宮城

第9位:MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島

第8位:バンテリンドーム ナゴヤ

第7位:横浜スタジアム

第5位:明治神宮野球場

第5位:京セラドーム大阪

第4位:みずほPayPayドーム

第2位:阪神甲子園球場

第2位:エスコンフィールドHOKKAIDO

第1位:東京ドーム

調査結果
順位 | 球場名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 東京ドーム | 16.4% |
2 | エスコンフィールドHOKKAIDO | 14.2% |
阪神甲子園球場 | 14.2% | |
4 | みずほPayPayドーム | 11.6% |
5 | 京セラドーム大阪 | 6.9% |
明治神宮野球場 | 6.9% | |
7 | 横浜スタジアム | 6.5% |
8 | バンテリンドーム ナゴヤ | 6.0% |
9 | MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島 | 5.6% |
10 | 楽天モバイルパーク宮城 | 5.2% |
11 | ZOZOマリンスタジアム | 4.3% |
12 | ベルーナドーム | 2.2% |
調査概要
アンケート実施日 | 2024年5月16日 |
---|---|
調査対象 | 全国の50代の男女 |
有効回答数 | 232票 |
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】 | エンタメ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票) | ライフ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | エンタメ ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(2/4) | 福島県 ねとらぼリサーチ:2ページ目