ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第15位:ホンダ S2000

advertisement

第14位:ホンダ シビック

advertisement

第13位:日産 スカイライン

advertisement

第12位:トヨタ ソアラ

advertisement

第11位:トヨタ セリカ

advertisement

第10位:三菱 ランサーエボリューション

advertisement

第9位:日産 180SX

advertisement

第8位:マツダ ロードスター

advertisement

第7位:トヨタ スープラ

advertisement

第6位:ホンダ NSX

advertisement

第5位:日産 シルビア

第4位:トヨタ MR2

第3位:日産 フェアレディZ

第2位:日産 スカイラインGT-R

解説

 第2位は「日産 スカイラインGT-R」でした。1989年に「R32型」が発売され、1990年代には後続の「R33型」と「R34型」も登場しました。

 そんなスカイラインGT-Rは、当時の最新の技術を採用し、90年代を通して人気がありました。レースでの活躍から、主にR32型やR33型は海外でゴジラの愛称で親しまれ、日本を代表するスポーツカーとして認知されています。R32型は、筋肉質でありながら非常に美しいプロポーションで、現在でも高い人気を誇ります。

第1位:マツダ RX-7

解説

 第1位は「マツダ RX-7」でした。マツダが1978年に発売したスポーツカーです。サバンナクーペ(輸出名・RX-3)の後継車で、ロータリーエンジンを搭載していることが特徴です。

 そんなRX-7は、1985年から1992年にかけて2代目「FC」、1991年から2003年にかけて3代目「FD」を展開。FDは流線型が特徴的なフォルムとなり、ディーラーの名を冠した「アンフィニRX-7」と呼ばれていましたが、後に「RX-7」が正式名称となりました。一貫してロータリーエンジンとリトラクタブルヘッドライトを採用しており、ボディデザインの美しさは90年代随一のものともいわれています。

投票結果(票数)

順位車名票数
1マツダ RX-7177
2日産 スカイラインGT-R173
3日産 フェアレディZ129
4トヨタ MR294
5日産 シルビア81
6ホンダ NSX80
7トヨタ スープラ71
8マツダ ロードスター61
9日産 180SX58
10三菱 ランサーエボリューション50
11トヨタ セリカ49
12トヨタ ソアラ47
13日産 スカイライン37
14ホンダ シビック36
15ホンダ S200035
16スバル インプレッサ34
17ホンダ インテグラ30
18三菱 GTO28
19ホンダ ビート26
20スズキ カプチーノ25
21ユーノス コスモ23
22スバル アルシオーネSVX20
23マツダ AZ-117
24三菱 FTO13
25三菱 エクリプス8
26トヨタ MR-S7
27ユーノス プレッソ6
28マツダ カペラC25
29マツダ MX-64
その他25

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング