【難読河川名】30代に聞いた「地元民しか読めないと思う中部地方の一級河川」ランキングTOP10! 第1位は「揖斐川」【2024年最新調査結果】
INDEX
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の30代を対象に「地元民しか読めないと思う中部地方の一級河川は?」というテーマでアンケートを実施しました。
中部地方の一級河川の中で、30代から「地元民にしか読めない」と思われていたのはどの川だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月4日 |
---|---|
調査対象 | 全国の30代 |
有効回答数 | 114票 |
advertisement
【難読河川名】30代に聞いた「地元民しか読めないと思う中部地方の一級河川」ランキング

advertisement
第2位:雲出川(くもずがわ)

第2位は「雲出川(くもずがわ)」でした。雲出川は三重県を流れる本流で、奈良県との県境にある「三峰山」を源としています。伊勢平野を流れ、最終的に伊勢湾に注いでいます。
雲出川の名前の由来については、河口付近の塩田の塩釜から立ち上る煙が雲のように見えたことからとする説と、上流の山地部に発生した雲の渦巻く様子が、下流からもよく見えたからという説があるようです。
第1位:揖斐川(いびがわ)

第1位は「揖斐川(いびがわ)」でした。木曽川水系の幹川である揖斐川は、岐阜県揖斐郡藤橋村の「冠山」を源とする一級河川。岐阜県揖斐川町で濃尾平野へと流れ、三重県桑名市で長良川と合流して伊勢湾へと注いでいます。
岐阜県には、川の名前を持つ「揖斐川町」が存在します。揖斐川の名前の由来は、現在の揖斐川町(かつての揖斐荘)を貫流して流れる川だったからという説があるようです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第9位:木曽川(きそがわ)

第9位:長良川(ながらがわ)

第6位:鈴鹿川(すずかがわ)

第6位:天竜川(てんりゅうがわ)

第6位:庄内川(しょうないがわ)

第5位:狩野川(かのがわ)

第4位:櫛田川(くしだがわ)

第3位:矢作川(やはぎがわ)

第2位:雲出川(くもずがわ)

第1位:揖斐川(いびがわ)

調査結果
順位 | 河川名 | 割合 |
---|---|---|
1 | 揖斐川 (いびがわ) | 43.0% |
2 | 雲出川 (くもずがわ) | 31.6% |
3 | 矢作川 (やはぎがわ) | 10.5% |
4 | 櫛田川 (くしだがわ) | 5.3% |
5 | 狩野川 (かのがわ) | 2.6% |
6 | 庄内川 (しょうないがわ) | 1.8% |
天竜川 (てんりゅうがわ) | 1.8% | |
鈴鹿川 (すずかがわ) | 1.8% | |
9 | 長良川(ながらがわ) | 0.9% |
木曽川 (きそがわ) | 0.9% |
調査概要
アンケート実施日 | 2024年9月4日 |
---|---|
調査対象 | 全国の30代 |
有効回答数 | 114票 |
参考
- 町の位置・地勢(揖斐川町)
- 日本の川 – 中部 – 木曽川・長良川・揖斐川(国土交通省)
- 「揖保」って実は難読地名かも 由来は…神様の食事マナーの悪さ?市民劇でつまびらかに(神戸新聞NEXT)
- 木曽三川について(国土交通省中部地方整備局)
- 揖斐川(Wikipedia)
- 日本の川 – 中部 – 雲出川(国土交通省)
- 雲出川について(国土交通省中部地方整備局)
- 雲出川(Wikipedia)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「最強」だと思う松田聖子のシングル曲は?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「福山雅治」のシングル曲で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
「尾崎豊」であなたが好きな曲は?【2025年度版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
声優「津田健次郎」が演じたテレビアニメキャラで好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ