【中央線沿線】「中古マンション価格相場が安い駅」ランキングTOP28! 第1位は「西八王子」【2024年最新調査結果】
INDEX
都内でマンション購入を希望する人の中には、新築では予算が厳しいので中古での購入を検討している人もいるでしょう。中古マンションであれば、エリアによっては2000万円台の物件を見つけることも可能なようです。
今回の記事では、リクルートが運営するニュースサイト「SUUMOジャーナル」が発表した、JR中央線沿線の東京都内の駅に位置する専有面積50平方メートル以上80平方メートル未満のカップル・ファミリー向け中古マンションの価格相場が安い駅ランキングを紹介します。JR中央線沿線の東京都内の駅の中で、中古マンション価格相場が安かったのはどの駅だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう。
調査概要
調査期間 | 2024年4月~9月 |
---|---|
調査対象 | SUUMOに掲載されている中央線沿線の駅(掲載物件が20件以上ある駅に限る) 駅徒歩15分圏内、物件価格相場3億円以下、築年数40年未満、敷地権利は所有権のみ カップル・ファミリー向け:専有面積50平米以上80平米未満 |
(出典元:PRTIMES「JR中央線沿線(東京都内)中古マンション価格相場が安い駅ランキング2024 1位はランキングで唯一2000万円台の西八王子駅」)
【中央線沿線】「中古マンション価格相場が安い駅」ランキング
第2位:豊田(3980万円)
第2位は、「豊田」駅です。価格相場は3980万円でした。
豊田はJR中央線の駅で、日野市内に位置します。快速や中央特快も停車するほか、通勤時間帯である7時台には当駅始発の電車も利用可能です。駅の北口で営業する「イオンモール多摩平の森」は、約3万平方メートルの広大な敷地と約110の専門店を有しており、地域の生活を支える商業施設として多くの人に利用されています。
第1位:西八王子(2798万円)
第1位は、「西八王子」駅です。価格相場は2798万円でした。
JR中央線の八王子駅と高尾駅に隣接する、西八王子駅。地域内には「八王子学園八王子高校」や「八王子拓真高校」などが点在しており、通学に駅を利用する学生も少なくありません。駅の南部には八王子市内の代表的な公園施設である「富士森公園」があり、野球場や陸上競技場を利用する人に加え、春には花見、夏には花火大会といったイベント目当ての人でにぎわっています。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:626
「2024年のNHK紅白歌合戦」の出場歌手で良かったのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:261
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:121
【NHK紅白】出演者の中で最も話題を呼びそうな「歌手」は?【2024年・人気投票実施中】(コメント一覧) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:79
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ