愛知県で「二番目に有名」だと思う市町村は?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本のほぼ中央に位置する「愛知県」。製造品の出荷額等日本一を誇る「ものづくり県」として知られています。また、県庁所在地の名古屋市は、みそカツや小倉トーストなどの「名古屋めし」に代表される、独自の食文化も有名ですよね。

 今回ねとらぼでは、「愛知県で二番目に有名だと思う市町村は?」というアンケートを実施します。まずは編集部がピックアップした3つの市町村を見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

岡崎市

画像:写真AC

 「岡崎市」は2024年時点で約38万人の人口を擁する中核市。愛知県のほぼ中央に位置し、名古屋までは電車で約30分の距離となっています。徳川家康の生誕の地として知られ、市内には岡崎城や大樹寺など、歴史を感じさせるスポットが数多くあります。

 岡崎市の名産品といえば「八丁味噌」が有名です。岡崎城から八丁(約870メートル)の距離にある八丁町で作られていたため、「八丁味噌」と呼ばれるようになったといわれています。

advertisement

豊橋市

画像:写真AC

 「豊橋市」は愛知県の東南端にある中核市。2024年時点で人口約37万人を擁し、東三河の経済・文化の中心地として知られています。平坦な地形と穏やかな気候から農業が盛んで、多くの野菜や花、果物などが全国に出荷されています。

 豊橋の新たな名物として話題を呼んでいるのが「豊橋カレーうどん」。豊橋産のうずら卵をトッピングしたカレーうどんで、どんぶりの底にはとろろとご飯が隠れています。

advertisement

豊田市

画像:写真AC

 愛知県全体の17.8%という広大な面積を持つ「豊田市」。市内にトヨタ自動車本社や工場、PR施設などがある「クルマのまち」として知られています。

 また、市域の約7割を森林が占めており、農業も盛んです。名古屋グランパスのホームスタジアム「豊田スタジアム」や紅葉の名所として有名な「香嵐渓」など、おでかけスポットもたくさんあります。

advertisement

愛知県で二番目に有名だと思う市町村は?

 あなたが「愛知県で二番目に有名」だと思う市町村はどこですか? アンケートにご協力をお願いします。その市町村を選んだ理由やお気に入りのスポットなども、コメント欄にぜひお寄せください。たくさんの投票をお待ちしています!

愛知県で二番目に有名だと思う市町村は?
実施期間:2024/12/12 00:00 〜 2034/12/12 00:00
投票は1度、最大3つまでチェック可能
回答者様について教えてください
性別
年齢
  • 投票期間にかかわらず終了することがあります。
  • 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
  • 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
  • プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.