「学生に人気の資格」ランキングTOP10! 第1位は「公務員」【2024年最新調査結果】
将来安定した職業に就きたい、または自分の価値を高めるためにスキルを身に付けたい、という思いを抱いている学生は多いのではないでしょうか。そんな学生たちにとって、資格取得は自分の将来を切り開くための第一歩といえるでしょう。
「資格の学校TAC」は、2024年1月1日~10月31日にかけての資料請求数をもとにした「2025年 人気資格ランキング」を発表しました。
今回はその中から「学生に人気の資格ランキング」を紹介します。それではランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年1月1日~10月31日 |
---|---|
調査方法 | 資料請求数を集計しランキング化 |
(出典元:資格の学校TAC「2025年『人気資格ランキング』」)
「学生に人気の資格」ランキング
第2位:公認会計士
第2位は、「公認会計士」です。公認会計士は弁護士や医師と並ぶ三大国家資格の一つとして知られており、一定の社会的地位や安定性が見込める資格といわれています。
公認会計士の代表的な就職先としては、監査法人をはじめ、税理士法人、コンサルティング企業などがあります。また、監査法人で監査業務の経験を重ねた後に独立し、公認会計士事務所を開業するという選択肢もあるようです。
第1位:公務員
第1位は、「公務員」です。公務員は、省庁や裁判所などで働く国家公務員と、都道府県庁や市役所、警察署などで働く地方公務員に大別されています。
公務員は、業績や景気に左右されず長期にわたって安定性が見込めることに加え、社会全体のために奉仕する職業であるという点なども、多くの学生に支持されている要因かもしれません。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第10位:情報処理・パソコン
第9位:米国公認会計士(USCPA)
第8位:中小企業診断士
第7位:不動産鑑定士
第6位:宅建士(宅地建物取引士)
第5位:教員採用試験
第4位:簿記検定
第3位:税理士
第2位:公認会計士
第1位:公務員
調査概要
調査期間 | 2024年1月1日~10月31日 |
---|---|
調査方法 | 資料請求数を集計しランキング化 |
(出典元:資格の学校TAC「2025年『人気資格ランキング』」)
参考
- 公務員の種類・職種とは?実際の仕事内容、難易度まで解説(ユーキャンの大卒公務員通信教育講座)
- 地方公務員とはどんな仕事?なるには?職種6つと仕事内容や試験内容を紹介(ベネッセ教育情報サイト)
- 公認会計士の就職先・活躍できる場所は?(スタディサプリ 進路)