「北海道で札幌市に次ぐ二番手だと思う都市」ランキングTOP30! 第1位は「函館市」【2024年最新調査結果】
広大な大地と雄大な自然、豊富な海の幸や農産物などで知られる北海道。都市機能が充実した札幌市が有名ですが、ほかにもさまざまな魅力を持つ都市が点在しています。
そこで、ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の男女を対象に「北海道で札幌市に次ぐ二番手だと思う都市」というテーマでアンケート調査を実施しました。
多くの人から支持を集めたのは、どの都市だったのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年12月4日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 1500票 |
「北海道で札幌市に次ぐ二番手だと思う都市」ランキング
第2位:旭川市
第2位は、得票率16.8%の「旭川市」でした。
北海道の道央やや北に位置する旭川市は、豊かな自然環境に囲まれたエリアです。中央部の盆地に市街地が広がっていて、鉄道はもちろん道路網も整備されているほか、旭川空港も位置しているため、交通アクセスも良好。市内には各種行政機関をはじめ、大型商業施設なども点在しています。
ユニークな展示方法で知られる「旭山動物園」などの観光スポットも多いほか、旭川ラーメンをはじめとするご当地グルメ、極上の雪質を体感できるスノーリゾートなど、魅力にあふれるエリアとなっています。
第1位:函館市
第1位は、得票率24.9%の「函館市」でした。
道南の南端、渡島半島に位置する函館市は、日本初の国際貿易港が開港し、発展を遂げてきたエリアです。交通面ではJRや函館市電などが利用できるほか、函館空港もあります。1653年発祥とされる由緒ある温泉地「湯の川温泉」や、塩ラーメンなどのご当地グルメが楽しめるところも魅力です。
箱館戦争の舞台となった「五稜郭」や、明治時代に建てられた「金森赤レンガ倉庫」、世界文化遺産にも登録された「北海道・北東北の縄文遺跡群」など、観光名所も点在。豊かな自然を生かしたアクティビティーなども楽しめるため、魅力的なエリアとなってるのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
コメント数:624
「2024年のNHK紅白歌合戦」の出場歌手で良かったのは?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:260
「ミュージックステーション SUPER LIVE 2024」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:134
「CDTVライブ!ライブ!クリスマスSP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:132
【B’z】紅白で圧巻のパフォーマンスを披露! あなたのベストシングルはどれ?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
コメント数:124
「2025年活躍する」と思うK-POP男性アイドルグループは?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ