【女性が選ぶ】名前がかっこいいと思う「近畿地方の旧国名」ランキングTOP15! 第1位は「大和(やまと)」【2023年最新投票結果】
日本の歴史を彩る旧国名には、現代の地名にはない趣や響きが宿っています。なかでも近畿地方には、古くから文化の中心として栄えた威厳や優雅さを感じさせる国名が数多く存在します。
そこで、ねとらぼでは2023年12月21日~12月31日にかけて、「名前がかっこいいと思う『近畿地方の旧国名』は?」というアンケートを実施しました。
本記事では投票いただいたなかから、「女性」と回答した人の111票をもとにした結果を紹介します。どの旧国名が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2023年12月21日~12月31日 |
---|---|
有効回答数 | 111票 |
質問 | 名前がかっこいいと思う「近畿地方の旧国名」は? |
【女性が選ぶ】名前がかっこいいと思う「近畿地方の旧国名」ランキング
第2位:近江(おうみ)
第2位は「近江(おうみ)」でした。現在の滋賀県全域に相当する地域です。琵琶湖に加え、主要な街道が交差していたため、水陸の交通の要衝として栄えました。
京都に近いこともあり、戦国時代には「近江を制する者は天下を制す」と称されるほど重要視されていたため、安土城や彦根城などの名城が築かれたとされています。数々の戦国武将が競って築城した歴史背景が、支持を集めた一因かもしれません。
第1位:大和(やまと)
第1位は「大和(やまと)」でした。現在の奈良県に相当する地域です。各地で土地や人々を支配していた豪族たちが集まり、4世紀頃から大和政権が誕生。日本の政治や文化の中心として発展し、政権の中心となった者は「大王」と呼ばれるようになりました。
日本人の魂を表す「大和魂」という言葉や、戦艦「大和」などのイメージも支持につながったのではないでしょうか。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第13位:丹後(たんご)
第13位:但馬(たじま)
第13位:山城(やましろ)
第11位:淡路(あわじ)
第11位:丹波(たんば)
第10位:伊勢(いせ)
第9位:河内(かわち)
第7位:志摩(しま)
第7位:和泉(いずみ)
第6位:伊賀(いが)
第5位:紀伊(きい)
第4位:摂津(せっつ)
第3位:播磨(はりま)
第2位:近江(おうみ)
第1位:大和(やまと)
投票結果(票数)
順位 | 旧国名 | 票数 |
---|---|---|
1 | 大和(やまと) | 20 |
2 | 近江(おうみ) | 19 |
3 | 播磨(はりま) | 15 |
4 | 摂津(せっつ) | 9 |
5 | 紀伊(きい) | 8 |
6 | 伊賀(いが) | 7 |
7 | 和泉(いずみ) | 6 |
志摩(しま) | 6 | |
9 | 河内(かわち) | 5 |
10 | 伊勢(いせ) | 4 |
11 | 丹波(たんば) | 3 |
淡路(あわじ) | 3 | |
13 | 山城(やましろ) | 2 |
但馬(たじま) | 2 | |
丹後(たんご) | 2 |
参考
- 近江国(Wikipedia)
- 【滋賀県のお城】近江を制するものは天下を制する! 戦国の雄たちが琵琶湖周辺に競って築いた名城(城びと)
- 大和国(Wikipedia)
- ヤマト王権による統一国家の成立|10min.ボックス 日本史(NHK for School)
- 大和国(やまとのくに)とは? 建国を支えた縄文人(日本神話と歴史)