ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

第10位:大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

画像:大丸・松坂屋
advertisement

第10位:Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード

画像:アメリカン・エキスプレス
advertisement

第9位:エポスゴールドカード

画像:エポスカード
advertisement

第8位:三菱UFJカード ゴールドプレステージ

画像:三菱UFJカード ゴールドプレステージ

第7位:楽天プレミアムカード

画像:楽天プレミアムカード

第5位:JALカード CLUB-Aゴールドカード

画像:JAL

第5位:JCBゴールド ザ・プレミア

画像:JCB

第4位:ダイナースクラブカード

画像:ダイナースクラブ

第3位:JCBゴールド

画像:JCB

第1位:三井住友カード ゴールド(NL)

画像:三井住友カード

解説

 第1位は、同率で2種類のクレジットカードが選ばれました。1つ目は「三井住友カード ゴールド(NL)」でした。

 「三井住友カード ゴールド(NL)」は2021年7月から発行が開始されたカードで、カード番号などの情報が記載されてないナンバーレス仕様になっていることが特徴です。飛行機に乗る前にゆったりくつろぐことができる「空港ラウンジサービス」のほか、利用金額に応じてマイルやギフトカード、他社ポイントに移行できる「ポイントサービス」などが受けられます。通常年会費は5500円ですが、年間に100万円利用すると翌年以降の年会費が永年無料になることも魅力の一つです。

第1位:アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード

画像:アメリカン・エキスプレス

解説

 もう一つの1位は「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード」でした。

 2024年2月から発行が開始されたゴールドカードで、スタイリッシュなメタル素材が特徴です。年間200万円以上のカード利用かつ継続的な保有で、対象ホテルの無料宿泊券が贈呈される「フリー・ステイ・ギフト」のほか、国際線利用時の手荷物配送やスマートフォンの破損・盗難時の補償など、日常で便利な特典がそろっています。

調査結果

順位クレジットカード名割合
1アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード16.2%
三井住友カード ゴールド(NL)16.2%
3JCBゴールド13.4%
4ダイナースクラブカード8.4%
5JCBゴールド ザ・プレミア5.0%
JALカード CLUB-Aゴールドカード5.0%
7楽天プレミアムカード4.5%
8三菱UFJカード ゴールドプレステージ3.9%
9エポスゴールドカード3.4%
10Marriott Bonvoy アメリカン・エキスプレス・プレミアム・カード2.8%
大丸松坂屋お得意様ゴールドカード2.8%
12ANA JCB ワイドゴールドカード2.2%
SAISON GOLD Premium2.2%
14セゾンゴールド・アメリカン・エキスプレス(R)・カード1.7%
ANAカード(ワイドゴールドカード)1.7%
ANAダイナースカード1.7%
PayPayカード ゴールド1.7%
Oliveフレキシブルペイ ゴールド1.7%
デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード1.7%
20JCB GOLD EXTAGE1.1%
au PAY ゴールドカード1.1%
22ビューゴールドプラスカード0.6%
九州カードNEXT ゴールドカード0.6%
ライフカードゴールド0.6%

調査概要

アンケート実施日2024年9月11日
調査対象全国の主婦
有効回答数179票

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング