
東京ディズニーリゾート“年パス”使用不可 あなたはどう思いますか?
6月23日、東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、7月1日から東京ディズニーランドならびにディズニーシーを再開すると発表しました。当面の間は運営時間を8時~20時までとし、両パークの利用人数を制限しながら、運営または休止するとのことです。
また、入園できるのは日付指定のある「1デーパスポート」「入園時間指定パスポート(11時以降、14時以降の2種類)」の3種類に限り、オンライン購入する必要があります。
これにより、年間パスポートを購入していた人たちが入園できない状況になり、年間パスポートを示す「年パス」や「払い戻し」「チケット戦争」などのワードがTwitterトレンド入りしました。

“年間パスポート”なのに入れない?
この発表に対し、Twitterでは「年パスダメなのか~」や「何のための年パスなの」など、当面の間、年間パスポートが使用できないという発表にガッカリした様子のツイートが見られました。また、運営会社であるオリエンタルランドに対して「対応がおざなりすぎる」などの意見もありました。
なお、オリエンタルランドは、有効期限が2020年2月29日以降の年間パスポート購入者へ「有効期限の延長もしくは払戻」と「グッズのオンライン購入と抽選による入園」を発表しています。
一方で、「年間パスポート購入時に同意している規約に『天災等不可抗力でのサービス中止。ユーザーの不利益、損害は一切責任を負いません』と書いてあるのに、期間の延長or払戻の対応をしてくれている」や「払戻や延長や抽選を用意してくれてるんだから、むしろ『ありがとう』と伝えるべき」など、むしろお礼を言うべきだとする声も多く見られています。
ねとらぼ調査隊では、「東京ディズニーリゾート“年パス”使用不可 あなたはどう思いますか?」というアンケート実施します。ご協力をお願いします。
アンケート
Amazonのアソシエイトとして、当サイトは適格販売により収入を得ています。
コメントランキング
解散・活動停止中の「ハロプログループ」の中であなたが好きなのは?【人気投票実施中】
「神奈川の家系ラーメン」で一番うまいと思う店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧)
「任天堂」で一番好きなゲームシリーズは?【2022年版・人気投票実施中】(コメント一覧)
「0円終了」する楽天モバイル、今後も使い続ける?【YES/NO調査】(投票結果)
「千葉県のナンバープレート」でかっこいいと思う地名はどこ?【人気投票実施中】(投票結果)