【26卒理系学生が選ぶ】「就職人気企業」ランキングTOP30! 第1位は「ソニーグループ」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 産経新聞社と就職対策サイト「キャンパスキャリア」は、2026年3月卒業・修了予定の大学生、大学院生を対象に、2024年4月8日〜11月30日の期間で就職を希望する企業に関する調査を実施し、その結果をランキングとして発表しました。

 今回はその中から「理系総合」のランキングを紹介します。2026年3月に大学・大学院を卒業・修了予定の理系の学生たちから、就職先として人気を集めている企業はどこだったのでしょうか。さっそく見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月8日~11月30日
調査対象2026年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生
有効回答数2万2560票

(出典元:産経新聞社×ワークス・ジャパン「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」の調査結果を発表 | 株式会社ワークス・ジャパンのプレスリリース

advertisement

【26卒理系学生が選ぶ】「就職人気企業」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:パナソニックグループ

画像:パナソニックグループ

 第2位は「パナソニックグループ」。昨年の本ランキングでは第5位でしたが、順位を3つ上げて第2位へランクインしています。充実したインターンシッププログラムが特徴で、対面形式とあわせてオンラインでのワークショップも行ったことなどから、高い支持を得たと考えられます。

 1918年に創業した現在のパナソニックグループ。持株会社であるパナソニックホールディングスと8つの事業会社などで構成されており、それぞれの事業会社がその領域で競争力を高めていく体制が整えられています。

第1位:ソニーグループ

画像:ソニーグループ

 第1位は、昨年に引き続き首位獲得となった「ソニーグループ」でした。

 東京都港区に本社を置くソニーグループは、1946年に設立された企業。当初は従業員約20名という小さな会社でしたが、1950年に日本初のテープレコーダー、1979年に「ウォークマン」、1999年に「AIBO」など、日本初・世界初の商品を多く世に送り出してきました。2024年現在は、「ゲーム&ネットワークサービス」「音楽」「映画」など幅広いジャンルに事業や製品を提供するだけでなく、ドローンプロジェクト「Airpeak」や、新型エンタテインメントロボット「poiq」の育成プロジェクトといった新しい取り組みも進められています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「就職・転職」のアクセスランキング