【NHK連続テレビ小説】男性が選ぶ「記憶を消してもう一度見たい2000年代の朝ドラ」ランキングTOP20! 第1位は「ちゅらさん」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 主人公の生涯にクローズアップし、家族愛や人との絆を描くNHK放送の「連続テレビ小説(朝ドラ)」。2000年代には、今なお根強い人気を誇る数々の名作が放送されました。

 ねとらぼでは、2024年10月1日から10月8日にかけて「【NHK連続テレビ小説】記憶を消してもう一度見たい『2000年代の朝ドラ』は?」というアンケートを実施しました。

 本記事では、投票結果から「男性」と回答した票を抽出して紹介します。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年10月1日 ~ 10月8日
有効回答数 171票
質問【NHK連続テレビ小説】記憶を消してもう一度見たい「2000年代の朝ドラ」は?
advertisement

【NHK連続テレビ小説】男性が選ぶ「記憶を消してもう一度見たい2000年代の朝ドラ」ランキングTOP20

出典:Amazon.co.jp
【DVDセット】連続テレビ小説 ちゅらさん 完全版 DVD-BOX (全13枚)+ちゅらさん2 DVD-BOX (全3枚)+ちゅら..."

【DVDセット】連続テレビ小説 ちゅらさん 完全版 DVD-BOX (全13枚)+ちゅらさん2 DVD-BOX (全3枚)+ちゅら…

国仲涼子, 平良とみ, 田中好子, 堺正章, 小橋賢児
55,800円(02/17 14:44時点)
Amazonの情報を掲載しています
advertisement

第2位:ちりとてちん

出典:Amazon.co.jp

 第2位は「ちりとてちん」でした。2007年度に放送された作品で、地元福井から大阪に飛び出した貫地谷しほりさん演じる和田喜代美が、上方落語の世界に興味を持ち、落語家を目指して奮闘する物語です。

 上方落語の名人・徒然亭草若を渡瀬恒彦さんが演じているほか、弟子役として本職の落語家や能楽師も参加しています。劇中では実際に落語を披露するシーンがあるなど、リアリティにこだわった脚本が本作の魅力です。

advertisement

第1位:ちゅらさん

出典:Amazon.co.jp

 第1位は「ちゅらさん」でした。2001年度に放送され、全国的な“沖縄ブーム”を巻き起こした作品。平良とみさん演じるおばぁや、マスコットキャラクターのゴーヤーマンが話題になりました。沖縄県小浜島の自然の中で育った、国仲涼子さん演じる古波蔵恵里が、上京や結婚、出産を経験しながら成長していく物語です。

 明るく真っすぐに生きるヒロインの姿や、心温まるエピソードが反響を呼び、放送から2年後の2003年には続編の「ちゅらさん2」が放送スタート。2024年にはNHK総合テレビで再放送されるなど、初放送から20年以上経った現在でも多くの人に愛され続けています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ドラマ」のアクセスランキング