第9位:会津ラーメン

第9位:郡山ブラックラーメン
第9位:冷やしラーメン

第9位:とりもつラーメン
第9位:味噌カレー牛乳ラーメン

第8位:釜石ラーメン

第7位:津軽中華そば

第6位:からみそラーメン

第5位:米沢ラーメン

第4位:白河ラーメン

第2位:濃厚津軽煮干しラーメン
解説
第2位には、2つのラーメンが並びました。1つ目は「濃厚津軽煮干しラーメン」です。青森県津軽地方では、煮干しラーメンが定着し、煮干しだしを使わないラーメン店を探すのが難しいほどだそうです。
昔ながらの煮干しラーメンは、あっさり味が特徴ですが、近年増えてきた「濃厚煮干し系」は、豚骨や鶏ガラを加えたWスープで、香りと味の強さが評判です。
第2位:酒田ラーメン

解説
同率第2位のもう1つは、「酒田ラーメン」でした。ラーメン激戦区として知られる山形県。なかでも庄内地方の名物「酒田ラーメン」は、魚介ダシを使ったすっきり味の正統派醤油ラーメンです。
だしには、トビウオや昆布、煮干しのほか、豚骨などを使用し、脂分が少ないながらうまみが豊富。麺は、プルプル、モチモチとした中細ちぢれ麺が多く、スープとの絡みが抜群です。
第1位:喜多方ラーメン

解説
第1位は「喜多方ラーメン」でした。平打ちの熟成多加水麺を使用し、独特の縮れがあり、噛んだときにはモチモチとした食感を味わえます。
スープは、豚骨、鶏ガラ、煮干しを使った醤油味が主流で、透明感とあっさりとした味わいが特徴。お店によっては塩味などもあり、スープの風味や色合いが異なるので、お店をハシゴしてさまざまな味わいを楽しんでみてはいかがでしょうか。
投票結果(票数)
順位 | ラーメン名 | 票数 |
---|---|---|
1 | 喜多方ラーメン | 18 |
2 | 酒田ラーメン | 15 |
濃厚津軽煮干しラーメン | 15 | |
4 | 白河ラーメン | 14 |
5 | 米沢ラーメン | 10 |
6 | からみそラーメン | 9 |
7 | 津軽中華そば | 8 |
8 | 釜石ラーメン | 6 |
9 | 味噌カレー牛乳ラーメン | 4 |
とりもつラーメン | 4 | |
冷やしラーメン | 4 | |
郡山ブラックラーメン | 4 | |
会津ラーメン | 4 | |
14 | 十文字ラーメン | 3 |
鳥中華 | 3 | |
しじみラーメン | 3 | |
鶴岡節系ラーメン | 3 | |
江戸系ラーメン | 3 | |
19 | つゆやきそば | 2 |
八戸ラーメン | 2 | |
21 | 稲庭中華そば | 1 |
会津野沢宿味噌ラーメン | 1 | |
三陸磯ラーメン | 1 | |
宮古ラーメン | 1 | |
その他(コメント欄にお願いします) | 4 |