第10位:国際協力銀行

第9位:ゴールドマン・サックス

第8位:三菱UFJ信託銀行

第7位:日本政策投資銀行(DBJ)

第6位:野村證券

第5位:りそなグループ(りそな銀行・埼玉りそな銀行)

第4位:三井住友銀行

第3位:三井住友信託銀行

第2位:みずほフィナンシャルグループ(みずほフィナンシャルグループ、みずほ銀行、みずほ信託銀行、みずほ証券、みずほリサーチ&テクノロジーズ)

解説
第2位は、東京都千代田区に本社を置く「みずほフィナンシャルグループ」でした。銀行持株会社として2003年に設立され、みずほ銀行やみずほ信託銀行、みずほ証券などをグループ会社として抱えています。
グループ会社のうち、みずほフィナンシャルグループ・みずほ銀行・みずほ信託銀行・みずほ証券・みずほリサーチ&テクノロジーズの5社は合同採用を実施。そのほかは、各社にて採用が行われています。また、インターンシップは、同5社共通のものや、グループ各社の事業内容に沿ったものを利用可能です。
第1位:三菱UFJ銀行

解説
第1位は「三菱UFJ銀行」でした。東京都千代田区に本店を置く三菱UFJ銀行。1919年設立の三菱銀行など複数行をルーツとし、何度かの合併などを経て、2018年4月に現在の名前になりました。
同行では、国内だけでなく海外にも100を超える支店などを持ち、グループとして日本企業の海外進出の後押しも実施。さらに、今では、銀行窓口で証券や保険などの金融商品も購入可能となるなど、さらなるサービスの展開を行なっています。
調査概要
調査期間 | 2024年4月8日~11月30日 |
---|---|
調査対象 | 2026年3月卒業見込みの全国大学3年生、大学院1年生 |
有効回答数 | 2万2560票 |
(出典元:産経新聞社×ワークス・ジャパン「26卒学生が選ぶ就職人気企業ランキング」の調査結果を発表 | 株式会社ワークス・ジャパンのプレスリリース)