第10位:ソニーグループ

第9位:サントリーホールディングス

第8位:中外製薬

第7位:味の素

第6位:花王

第5位:三井化学

第4位:三菱ケミカル

第3位:富士フイルム

第2位:旭化成

解説
第2位は「旭化成」でした。旭化成グループは1922年創業の総合化学メーカーで、「マテリアル」「住宅」「ヘルスケア」の3領域で事業を展開。マテリアル領域の製品では、食品包装用ラップフィルム「サランラップ」に代表される製品を開発しています。
同社独自の学習プラットフォーム「CLAP」や自己研さん制度、高度専門職制度など5つの施策により、社員のキャリア形成を支援。ほかにも、キャリアの幅を広げる人事制度や階層別研修も充実しています。
第1位:AGC

解説
第1位は「AGC」でした。1907年に旭硝子として創立されたAGCは、1909年に日本初となる板ガラスの国産化に成功し、現在は世界トップレベルのシェアを誇る企業です。「ガラス」「電子」「化学品」「ライフサイエンス」などの領域で事業展開しています。
社員の個性と能力を最大限に生かす企業風土のもと、階層別研修・部門別専門知識教育・選択研修などの研修プログラムからなる育成支援制度を用意。選択研修は自分から希望して受講できる仕組みとなっており、特定分野の技術をはじめ、リベラルアーツやDXなど時代の流れに沿ったテーマを導入しています。
調査概要
調査期間 | 2024年4月8日~11月30日 |
---|---|
調査対象 | 2026年3月卒業・修了予定の大学3年生と大学院1年生 |
有効回答数 | 2万2560票 |
(出典元:就活対策サイトCAMPUS CAREER「26年卒就職人気企業ランキング」)