【関東の女性が選ぶ】就職力が高いと思う「埼玉県・千葉県・神奈川県の私立大学」ランキングTOP22! 第1位は「聖マリアンナ医科大学」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 今年も受験シーズンがやって来ました。来年以降に受験を控える受験生や保護者の中には、進学先を決めるにあたってさまざまな情報を集めている人も多いのではないでしょうか。

 そこでねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東地方在住の女性を対象に「就職力が高いと思う埼玉県・千葉県・神奈川県の私立大学」というテーマでアンケートを実施しました。

 関東地方在住の女性から「就職力が高そう」と思われているのは、どの私立大学だったのでしょうか。それではランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年2月29日
調査対象関東地方在住の女性
有効回答数246票
advertisement

【関東の女性が選ぶ】就職力が高いと思う「埼玉県・千葉県・神奈川県の私立大学」ランキングTOP22!

画像はイメージです(画像:PIXTA)
advertisement

第2位:日本薬科大学

画像:日本薬科大学

 第2位は「日本薬科大学」でした。2004年に創立された日本薬科大学は、日本で初めて漢方医学に特化した漢方薬学科(現在は漢方薬学コース)を設置した大学です。「個性の伸展による人生練磨」を建学の精神に掲げています。

 現在は6年制の薬学科と4年制の医療ビジネス薬科学科を設置。このうち、薬学科では東洋医学や西洋医学などを融合した「統合医療」を学習し、薬学共用試験や薬剤師国家試験の合格に向けて万全のサポート体制を整えています。

advertisement

第1位:聖マリアンナ医科大学

画像:聖マリアンナ医科大学

 第1位は「聖マリアンナ医科大学」でした。1971年に創立された東洋医科大学を前身とする大学です。大学の使命を「生命の尊厳に基づき人類愛にあふれた医療人の養成」と定めています。

 同大学では、国際標準の学習カリキュラムをベースとした6年間の一貫教育体制を採用。入学後すぐに早期体験実習が行われ、第4学年からは大学病院各診療科での診療参加型臨床実習が始まります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング