ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

第13位:寒河江市

画像:写真AC
advertisement

第11位:上山市

画像:写真AC
advertisement

第11位:遊佐町

画像:写真AC
advertisement

第10位:南陽市

画像:写真AC

第9位:尾花沢市

画像:写真AC

第7位:東根市

画像:写真AC

第7位:天童市

画像:写真AC

第6位:西川町

画像:写真AC

第5位:米沢市

画像:写真AC

第4位:山形市

画像:写真AC

第3位:鶴岡市

画像:写真AC

第2位:酒田市

画像:写真AC

解説

 第2位は「酒田市」でした。山形県の北西部に位置する酒田市は、古くから海上交易と最上川の舟運の要として発展してきたエリアです。酒田港は、江戸時代に天下の台所・大阪を結ぶ北前船が往来する物流の拠点として栄え、「西の堺、東の酒田」と称されるほどでした。

 鳥海山や日本海、最上川や庄内平野などの雄大な自然に恵まれているほか、1893年に建設された「山居倉庫」をはじめとする歴史的・文化的なスポットも点在。新鮮な海の幸のほか、地元の食材を用いた「酒田フレンチ」、もちもち食感のちぢれ麺と魚介系スープの芳醇なうま味が特徴の「酒田のラーメン」などのご当地グルメも魅力です。

第1位:朝日町

画像:写真AC

解説

 第1位は「朝日町」でした。山形県の中央部に位置する朝日町は、豊かな自然環境に恵まれた「りんごとワインの里」です。高品質なりんご「無袋ふじ」の生産地として知られ、国内はもちろん台湾やタイへの輸出も行われています。また、りんごが浮かぶ露天風呂「りんご温泉」は、最上川を眺めながら入浴できる日帰り温泉です。

 地元のぶどうを使ったワインの醸造でも有名で、朝日町ワインは「日本ワインコンクール」などで受賞の常連となっています。ワイナリーの「朝日町ワイン城」は、醸造所の見学と試飲が楽しめるスポット。また、毎年9月下旬には、地元のワインや食を堪能できるイベント「朝日町ワインまつり」が開催されています。

投票結果(票数)

順位街名票数
1朝日町54
2酒田市43
3鶴岡市39
4山形市37
5米沢市27
6西川町23
7天童市16
東根市16
9尾花沢市14
10南陽市10
11遊佐町9
上山市9
13寒河江市8
14村山市6
最上町6
河北町6
庄内町6
18新庄市4
鮭川村4
高畠町4
長井市4
大江町4
白鷹町4
24金山町3
戸沢村3
小国町3
大石田町3
三川町3
29山辺町2
30大蔵村1
中山町1
飯豊町1
舟形町1
真室川町1

参考

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.