【60代以上の男性が選ぶ】移住したいと思う「政令指定都市」ランキングTOP18! 第1位は「福岡市」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 「田舎暮らしがしたい」「老後はゆっくり過ごしたい」などの理由から、移住に興味を持つ人が増えています。特に移住先として注目されることもある「政令指定都市」は、ほどよく都会の便利さがあるため、暮らしやすいと感じる人もいるのではないでしょうか。

 ねとらぼでは、2024年4月3日~4月10日の間に「移住したい政令指定都市は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 投票結果の中から、今回は「60代以上の男性」の投票をもとにしたランキングを紹介します。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月3日~4月10日
有効回答数126票
質問移住したい政令指定都市は?
advertisement

【60代以上の男性が選ぶ】移住したいと思う「政令指定都市」ランキング!

画像:写真AC
advertisement

第2位:名古屋市

画像:写真AC

 第2位は「名古屋市」でした。名古屋市は愛知県の県庁所在地で、2025年1月時点で230万人以上の人が住む政令指定都市です。

 名古屋市はJRや私鉄、地下鉄の鉄道網が発達しており、新幹線も停車する名古屋駅があります。また、みそ煮込みうどんやみそカツなどのみそ文化や、小倉トーストやモーニングなどの喫茶店文化など、独自の食文化が形成されているのも特徴。名古屋城やレゴランドなどの観光スポットがあり、さまざまな楽しみ方ができるため、魅力を感じる人も多い都市といえそうです。

advertisement

第1位:福岡市

画像:写真AC

 第1位は「福岡市」でした。福岡市は福岡県最大の人口を有する街で、新幹線が停車する博多駅や、空の玄関口の福岡空港などが位置しています。

 博多ラーメン・もつ鍋・屋台などの福岡グルメは、おいしいものが好きな人にとってはたまらないですよね。毎年5月には、国内外から約200万人の見物客が訪れる大イベント「博多どんたく港まつり」が開催されます。充実した食文化や活気あるイベントに加え、都市の利便性といった魅力があるため、多くの人が「移住したい」と思うのかもしれませんね。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第15位:浜松市

画像:写真AC
advertisement

第15位:静岡市

画像:写真AC
advertisement

第15位:新潟市

画像:写真AC
advertisement

第15位:千葉市

画像:写真AC
advertisement

第13位:相模原市

画像:写真AC
advertisement

第13位:さいたま市

画像:写真AC

第10位:熊本市

画像:写真AC

第10位:北九州市

画像:写真AC

第10位:大阪市

画像:写真AC

第8位:岡山市

画像:写真AC

第8位:京都市

画像:写真AC

第7位:神戸市

画像:写真AC

第6位:札幌市

画像:写真AC

第5位:広島市

画像:PIXTA

第3位:横浜市

画像:写真AC

第3位:仙台市

画像:写真AC

第2位:名古屋市

画像:写真AC

第1位:福岡市

画像:写真AC

投票結果(票数)

順位都市名投票数
1福岡市31
2名古屋市18
3仙台市12
横浜市12
5広島市8
6札幌市7
7神戸市6
8京都市5
岡山市5
10大阪市4
北九州市4
熊本市4
13さいたま市3
相模原市3
15千葉市1
新潟市1
静岡市1
浜松市1

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング