【関西地方在住者が選ぶ】県庁所在地の位置がピンと来ない「道府県」ランキングTOP26! 第1位は「茨城県」【2024年最新調査結果】
日本の道府県は、自治体によって県名と県庁所在地の名前が異なるところもあり、県庁所在地の名前や場所をすぐに答えられないという人もいるのではないでしょうか。
ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関西地方在住を対象に「県庁所在地の位置がピンと来ない道府県は?」というテーマでアンケートを実施しました。
関西地方在住から「県庁所在地の位置がピンとこない」と思われているのは、どの道府県だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!
調査概要
アンケート実施日 | 2024年12月18日 |
---|---|
調査対象 | 関西地方在住者 |
有効回答数 | 267票 |
【関西地方在住者が選ぶ】県庁所在地の位置がピンと来ない「道府県」ランキング
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/1698898609_24482906_m.jpg)
第2位:群馬県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/10/1729660825_d51e92f345bc0e0fa641cdf679b76d59.jpg)
第2位は、得票率8.6%の「群馬県」でした。関東地方の北西部に位置し、「つる舞う形の群馬県」と称されるほど特徴的な形状をしている県です。群馬県の県庁所在地は「前橋市」で、県の中央部よりやや南に位置しています。
県庁舎は前橋城跡地にある33階建ての超高層ビルで、1999年に完成しました。隣には1928年に建設された昭和庁舎(旧本庁舎)が残されており、国の登録有形文化財に指定されています。
第1位:茨城県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718851831_29858891_s.jpg)
第1位は、得票率9.7%の「茨城県」でした。関東地方の北東部に位置する県です。農業がさかんで、農業産出額は全国トップクラスを誇ります。
県庁所在地は「水戸市」で、県の中央部よりやや東部に位置しています。水戸市がある県央地域のほか、電気電子関連産業が発達している日立市を含む県北地域、ロボット産業をはじめとした科学技術関連産業の集積地であるつくば市を含む県南地域など、それぞれの地域で特色があります。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第24位:神奈川県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/10/1728879959_67302af6a89b23b300ae50aa91c041c3-1024x681.jpg)
第24位:大分県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/1719823297_22792553_s.jpg)
第24位:愛媛県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718851326_25471172_s.jpg)
第22位:香川県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718851574_27111748_s.jpg)
第22位:福井県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718852710_26347950_s.jpg)
第19位:新潟県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/11/1698909579_28098401_m-1024x736.jpg)
第19位:北海道
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/12/1734317552_24227269_s.jpg)
第19位:佐賀県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/10/1730352069_23427115_s-min.jpg)
第16位:愛知県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/09/1726714642_4316565_m-min-1024x683.jpg)
第16位:鳥取県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/1718852156_932937_s.jpg)
第16位:富山県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/07/1720860204_30058055_m-min-1024x576.jpg)
第14位:埼玉県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2023/05/1684498519_20230520_t_02.jpg)
第14位:岐阜県
![](https://research.image.itmedia.co.jp/wp-content/uploads/2024/05/1715022984_c8c120319a4a1bec7ec18237800a1919.jpg)
コメントランキング
2025年もさらに活躍すると思う「第75回NHK紅白歌合戦出場歌手(白組編)」は?【人気投票実施中】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「THE ALFEE」のシングル曲で好きなのは?【1月20日は桜井賢さん誕生日】(投票結果) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「2025年活躍する」と思うSTARTOのグループは?【人気投票実施中】(コメント一覧) | エンタメ ねとらぼリサーチ
一番都会だと思う「本州日本海側の府県」は?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「CDTVライブ!ライブ!3時間SP」で良かったと思うアーティストは誰?【人気投票実施中】 | 音楽 ねとらぼリサーチ