【ワークマン】今売れてる「軽防寒ウェア」ランキングTOP11! 1位は「ダイヤフリース裏アルミジャケット 」【2024年12月1日~31日】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 寒さ対策はしたいけれど、重たい防寒着は避けたい。そんな人におすすめなのが「軽防寒ウェア」。薄手で動きやすく、適度な保温性を備えたアイテムなら、通勤やアウトドア、作業シーンにも最適ですよね。

 主に作業服・安全靴などを取り扱い、小売No.1シェアを誇る「ワークマン」。近年はデザイン性の高いアウトドアウェアやスポーツウェアなども展開し、幅広い世代から人気を集めています。

 2024年の秋冬製品から、寒さや雨などをしのぐ機能性の「格付け」を始めたというワークマン。「耐雨」「防寒」「発熱」などの機能を3~5段階で格付けし、機能性のレベルをわかりやすく表示するそうです。特に薄手ながら特殊な加工が施され、保温性・透湿性・防風性といった機能を兼ね備えた軽防寒ウェアは、多くの人が注目するアイテム。

 本記事ではワークマン協力のもと、2024年12月1日~31日の「軽防寒ウェア」人気ランキングをご紹介します。今、人気を集めているのはどの商品なのでしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

【ワークマン】今売れてる「軽防寒ウェア」ランキング

画像:ワークマン
advertisement

第2位:ソリッドウーブン耐久撥水パデッドフーディ

画像:ワークマン

 第2位は「ソリッドウーブン耐久撥水パデッドフーディ」でした。たっぷり入った中わたのおかげで保温力抜群のフーディ。シンプルな無地、かつマットな質感のため、さまざまなコーディネートに合わせやすいのが特徴です。

 冷たい空気をシャットアウトする防風生地を使用しており、空気が抜けにくいため中わたがへたりにくいのもうれしいポイント。さらに、50回洗っても撥水が続く耐久撥水加工仕様で、急に天気が変わっても安心です。

advertisement

第1位:ダイヤフリース裏アルミジャケット

画像:ワークマン

 第1位は「ダイヤフリース裏アルミジャケット」でした。寒い季節に活躍する、多機能で快適な防寒ジャケット。背中の裏側には遠赤外線を放射するアルミプリントを採用し、体温を効率よく反射して暖かさをキープします。肌触りの良いダイヤフリース素材に加え、脇部分はストレッチニット仕様で動きやすさも抜群。

 さらに、左胸ポケットのファスナー部分には反射プリントを施し、夜間や暗所での視認性を確保しています。さまざまなシーンに合わせやすい落ち着いたデザインのため、ミドルインナーとしても、部屋着のようなリラックス着としても最適な一着です。 

人気の「防寒ウェア」をチェック!

advertisement

ショッピングサイトで販売中の「撥水ウェア」をチェック

※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
※当記事では、各ECサイト、SNSトレンドに基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。また、サイズやカラーにより価格が異なる場合があります。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ファッション」のアクセスランキング