【男性が選ぶ】学食がおいしいと思う「GMARCHと日東駒専」ランキング! 第1位は「東洋大学」【2024年最新投票結果】
学習院大学・明治大学・青山学院大学・立教大学・中央大学・法政大学は「GMARCH」、日本大学・東洋大学・駒澤大学・専修大学を「日東駒専」と呼ばれ、いずれも知名度のある私立大学と知られています。
ねとらぼでは、2024年5月6日から5月13日までの間「『GMARCHと日東駒専』で学食がおいしいと思う大学はどこ?」というアンケートを実施していました。
本記事では、投票いただいた中から、「男性」の投票を抽出した結果を紹介します。GMARCHと日東駒専の中で、「学食がおいしい」と思われている大学は。どこだったのでしょうか? さっそく、結果を見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2024年5月6日 ~ 5月13日 |
---|---|
有効回答数 | 437票 |
質問 | 「GMARCHと日東駒専」で学食がおいしいと思うのは? |
【男性が選ぶ】学食がおいしいと思う「GMARCHと日東駒専」ランキング

第2位:中央大学

第2位は「中央大学」でした。1885年創設の歴史ある私立大学で、東京都八王子市に本部を構えています。法学部や経済学部など8学部を擁し、総合大学として幅広い分野で教育と研究を展開しています。
中央大学の「多摩キャンパス」には、定食・丼・カレー・ラーメンなどを提供する「レストランコープ」、サラダバーを食べられる「カフェテリア」など、さまざまな食堂やレストランが集まっています。
第1位:東洋大学

第1位は「東洋大学」でした。1887年に井上円了によって創立された歴史ある大学です。現在、14学部の学部を有し、多様な学びの機会を提供しています。
東洋大学は、学食の多彩さも魅力。白山キャンパスの8号館地下1階には、約600席を誇る学食「伝説の三丁目食堂」があります。ここでは、鉄板料理「三丁目グリル」や、日替わり定食、醤油ラーメンなど、メニューの種類が豊富です。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票結果) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
「出身だと自慢できる!」と思う三重県の市町は?【人気投票実施中】(投票結果) | 三重県 ねとらぼリサーチ