第1位:済々黌高校

advertisement
解説
第1位は「済々黌(せいせいこう)高校」でした。熊本市中央区に位置する済々黌高校は、1879年に創立された「同心学舎」を前身とし、1882年に創立された高校です。
2014年から文部科学省より「スーパーグローバルハイスクール(SGH)」に指定されており、国際社会における洞察力や語学力などの国際的素養を備えた、グローバルリーダーの育成を目指しています。2024年の大学入試では、「熊本大学」や「九州大学」などの国公立大学や、「立命館大学」などの私立大学に多くの生徒が現役で合格しました。
advertisement
調査結果
順位 | 熊本県の公立高校 | 割合 |
---|---|---|
1 | 済々黌高校 | 28.2% |
2 | 熊本高校 | 23.9% |
3 | 熊本工業高校 | 11.1% |
4 | 第一高校 | 10.1% |
5 | 第二高校 | 7.1% |
6 | 必由館高校 | 4.9% |
7 | 熊本北高校 | 3.6% |
8 | 熊本商業高校 | 3.0% |
9 | 東稜高校 | 2.8% |
10 | 玉名高校 | 2.1% |
11 | 八代高校 | 1.9% |
12 | 宇土高校 | 1.3% |
advertisement
調査概要
アンケート実施日 | 2025年1月23日 |
---|---|
調査対象 | 全国の男女 |
有効回答数 | 900票 |
参考
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.