第1位:長野県

advertisement
解説
第1位は同率で2県が選ばれました。まずは「長野県」です。日本三大アルプスの一つ「飛騨山脈(北アルプス)」の一部を有し、自然に恵まれた長野県。天守が国宝に指定されている「松本城」や、日本一と認定された星空を見られる「阿智村」など、さまざまな観光ポットがあります。
大型商業施設が立ち並ぶ松本駅や松本空港(信州まつもと空港)が位置する松本市、新幹線が停車し県内で最も利用客が多い長野駅を有する長野市など、長野県には利便性と自然環境に恵まれた街が多くあります。
advertisement
第1位:福岡県

advertisement
解説
同率1位に「福岡県」も選ばれました。九州地方の玄関口となる福岡県は、豊かな食文化が魅力の県。玄界灘・響灘・周防灘・有明海に囲まれていることから新鮮な海の幸を堪能でき、内陸には山間部や平野が広がっていることから農産物の生産もさかんです。
県庁所在地である福岡市は7行政区で構成されており、九州最大級のターミナル駅・博多駅を有する博多区や、繁華街・天神のある中央区など、利便性に優れた活気あるエリアとなっています。
投票結果(票数)
順位 | 都道府県 | 票数 |
---|---|---|
1 | 福岡県 | 57 |
長野県 | 57 | |
3 | 神奈川県 | 37 |
4 | 静岡県 | 31 |
5 | 大分県 | 30 |
6 | 沖縄県 | 27 |
7 | 東京都 | 26 |
8 | 千葉県 | 24 |
茨城県 | 24 | |
岡山県 | 24 | |
11 | 北海道 | 23 |
12 | 栃木県 | 22 |
13 | 京都府 | 21 |
富山県 | 21 | |
15 | 奈良県 | 19 |
三重県 | 19 | |
17 | 宮城県 | 18 |
18 | 広島県 | 17 |
新潟県 | 17 | |
20 | 愛知県 | 16 |
21 | 大阪府 | 15 |
和歌山県 | 15 | |
23 | 福井県 | 14 |
24 | 滋賀県 | 13 |
愛媛県 | 13 | |
山梨県 | 13 | |
27 | 兵庫県 | 12 |
埼玉県 | 12 | |
29 | 鳥取県 | 11 |
島根県 | 11 | |
宮崎県 | 11 | |
32 | 長崎県 | 10 |
群馬県 | 10 | |
佐賀県 | 10 | |
福島県 | 10 | |
36 | 鹿児島県 | 9 |
熊本県 | 9 | |
岐阜県 | 9 | |
岩手県 | 9 | |
山形県 | 9 | |
41 | 石川県 | 8 |
高知県 | 8 | |
徳島県 | 8 | |
44 | 香川県 | 6 |
秋田県 | 6 | |
山口県 | 6 | |
47 | 青森県 | 5 |
参考
コメントを見る/書く
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.