【30代が選ぶ】「水族館」人気ランキングTOP23! 第1位は「宮島水族館」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 日本は四方を海に囲まれた海洋国家であり、多くの地域で海を身近に感じることができます。

 そこでねとらぼでは、2024年4月6日〜4月13日にかけて「あなたが好きな水族館は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 本記事では寄せられた投票の中から「30代」の結果に絞ったランキングを紹介します。日本各地にある水族館の中で、30代から人気を集めたのはどこだったのでしょうか。それでは、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年4月6日〜2024年4月13日
有効回答数154票
質問あなたが好きな「水族館」は?
advertisement

【30代が選ぶ】「水族館」人気ランキングTOP23!

画像:PIXTA(画像はイメージです)
advertisement

第2位:桂浜水族館

画像:写真AC

 第2位は「桂浜水族館」でした。高知県高知市、坂本龍馬像が立つ景勝地としても知られる桂浜公園にあります。1931年に創立された歴史ある水族館で、太平洋を望む絶好のロケーションに建てられています。

 館内では、約220種・4000点の生き物を展示。ウミガメやペンギンへのエサやり体験ができるなど、生き物との距離が近いことが大きな魅力です。館内のレイアウトも特徴的で、桂浜や土佐湾を一望しながら展示を楽しめる、自然環境に溶け込んだ設計が施されています。

advertisement

第1位:宮島水族館

画像:宮島水族館

 第1位は「宮島水族館」でした。広島県廿日市市宮島町に位置し、世界遺産・国宝「厳島神社」で知られる宮島にある水族館です。広島県立水産資源研究所をルーツとし、2011年に大規模なリニューアルを実施しました。

 瀬戸内海国立公園内にある水族館として、瀬戸内海の自然や特色を伝えることに重点を置いています。建物は周囲の景観に調和する和風建築が特徴で、「いやし」と「ふれあい」をコンセプトに、来館者が海の生き物を身近に感じられる参加・体験型の展示が充実しています。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

advertisement

第19位:姫路水族館

画像:姫路市立水族館
advertisement

第19位:新潟市水族館

画像:新潟市水族館 マリンピア日本海
advertisement

第19位:さいたま水族館

画像:羽生水郷公園(さいたま水族館)
advertisement

第19位:新さっぽろサンピアザ水族館

画像:新さっぽろサンピアザ水族館
advertisement

第19位:足摺海洋館

画像:足摺海洋館

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.