声優「細谷佳正」が演じたテレビアニメキャラ人気ランキングTOP32! 第1位は「国木田独歩(文豪ストレイドッグス)」【2月10日は細谷佳正さん誕生日】
INDEX
本日2月10日は、声優として活動する「細谷佳正」さんの誕生日です。細谷さんは専門学校卒業後、俳優養成所に入所。2007年にOVA「テニスの王子様 Original Video Animation 全国大会篇Semifinal」で白石蔵ノ介を演じ、ブレイクしました。2014・2016年には、「声優アワード」にて助演男優賞を受賞しています。また、アニメキャラクターの声優以外にも、海外作品の吹き替え声優も担当。2023年には、舞台「ハーヴェイ」で舞台初主演を務めました。
今回は「細谷佳正さんの誕生日」を祝して、「声優『細谷佳正』が演じたテレビアニメキャラ人気ランキング」(2024年1月30日~2月6日・ねとらぼ調べ)を紹介します。
調査概要
調査期間 | 2024年1月30日 ~ 2月6日 |
---|---|
有効回答数 | 1398票 |
質問 | 声優「細谷佳正」が演じたテレビアニメのキャラで好きなのは? |
第5位:霧島透(組長娘と世話係)

第5位は「霧島透」でした。霧島透は2022年に放送されたテレビアニメ「組長娘と世話係」の主人公。原作はつきやさんによる同名漫画です。
「桜樹組の悪魔」と呼ばれるほど、好き放題していた霧島透は、ある日組長の7歳の一人娘「桜樹八重花」のお世話係に任命される、というあらすじ。「お年頃な幼女と鬼畜イケメンヤクザのハートフル(?)コメディ」として人気の作品です。
第4位:ライナー・ブラウン(進撃の巨人)

第4位は「ライナー・ブラウン」でした。訓練兵団の第104期生であるライナーは高い身体能力と判断力を持ち、仲間からも信頼されています。しかしその正体は壁の外から送り込まれた戦士で、ウォール・マリアを破壊した「鎧の巨人」でした。
しかし大勢の人間を殺害した罪悪感から、正体が判明してからも調査兵団の兵士としての処遇を気にするなど、二重人格と思わせるような言動を取ることも。強さと危うさを持ち合わせた姿に、共感した人も多いのではないでしょうか。
第3位:オルガ・イツカ(機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ)
第3位は「オルガ・イツカ」でした。2015年から放送開始された「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」の主人公の一人です。
幼少の頃から共に過ごしてきたもう一人の主人公である三日月・オーガスとは、兄弟以上の絆で結ばれているオルガ。「鉄華団」の団長で、優れたリーダーシップを発揮し、家族である団員たちの未来を守るために努力を重ねる人物です。
第2位:東峰旭(ハイキュー!!)

第2位は「東峰旭」でした。
東峰旭(あずまね あさひ)は、バレーボールアニメ「ハイキュー!!」に登場するキャラ。パワーあふれるスパイクを持ち味とする、烏野高校バレー部のエースです。過去の試合で自信を失くしてしまい、一時はバレーから離れていましたが、チームメイトに背中を押されて復帰を果たしました。
とても高校生とは思えないワイルドな見た目とは対照的に、人一倍小心者で傷つきやすいギャップが魅力的ですよね。男らしさの中に優しさを感じられる細谷さんの声が、東峰旭のキャラクターの魅力を一層引き立てているのではないでしょうか。
第1位:国木田独歩(文豪ストレイドッグス)

第1位は「国木田独歩」でした。
「文豪ストレイドッグス」の国木田独歩は、異能力を使って問題を解決する武装探偵社の一員。自分にも他人にも厳しいストイックな性格ですが、ほかのメンバーの世話を焼く面倒見のよい一面もあります。
天然な姿を見せたり、内に秘めた熱いものを見せたりと、振れ幅が大きい国木田独歩を細谷さんが高い演技力で見事に表現。コミカルなシーンではおもしろく、シリアスなシーンではしっかりとかっこいい、見どころ満載なキャラクターです。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ