【40代が選ぶ】「1990年代の国産スポーツカー」人気ランキングTOP28! 第1位は「マツダ RX-7」【2024年最新投票結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 1990年代には、国内の自動車メーカーが競うようにして多様なスポーツカーを開発。現在でも根強い人気を誇る名車が多く誕生しました。

 ねとらぼでは2024年9月23日から9月30日にかけて、「『1990年代の国産スポーツカー』であなたが一番好きなのはどれ?」というアンケートを実施しました。

 本記事では、投票結果から「40代」と回答した675票を抽出して紹介します。果たしてどのような結果となったのでしょうか。それでは結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年9月23日 ~ 9月30日
有効回答数675票
質問「1990年代の国産スポーツカー」であなたが一番好きなのはどれ?
advertisement

【40代が選ぶ】「1990年代の国産スポーツカー」人気ランキング

出典:Amazon.co.jp
advertisement

第2位:日産 スカイラインGT-R

出典:Amazon.co.jp
ニューモデル速報 第158弾 新型スカイラインGT-Rのすべて"

ニューモデル速報 第158弾 新型スカイラインGT-Rのすべて

三栄書房
540円(05/07 06:28時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第2位は「日産 スカイラインGT-R」でした。スカイラインGT-Rは、1969年に登場したスカイライン2000GT-R(PGC10型)に始まるシリーズです。1990年代には主に「R32型」「R33型」「R34型」が活躍し、デザイン性や性能の高さで人気を集めました。

 2007年からはスカイラインの名を外した後継モデル「GT-R」として活躍してきましたが、現行モデルのR35型は2025年8月に生産終了予定。今後、次世代のGT-Rが登場するかは不透明な状況にあります。

第1位:マツダ RX-7

出典:Amazon.co.jp
ニューモデル速報 第115弾 新型RX-7のすべて"

ニューモデル速報 第115弾 新型RX-7のすべて

三栄書房
540円(05/07 06:29時点)
Amazonの情報を掲載しています

 第1位は「マツダ RX-7」でした。RX-7は、1978年に登場した「サバンナRX-7(SA22C)」に始まるマツダのスポーツカーシリーズです。1990年代には主に2代目の「FC」や、3代目の「FD」が活躍しました。2002年に生産終了したものの、今なお多くのファンに愛され続けています。

 軽量化を極めたボディや、スポーツカーらしい本格的な走行性能が魅力のRX-7。「ワイルド・スピード」シリーズや「頭文字D」「グランツーリスモ」など、さまざまな映画・漫画・ゲーム作品に登場しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング