デートで行きたい「ハンバーガーチェーン」は?【人気投票実施中】
低価格でスピーディな提供が魅力的な「ハンバーガーチェーン」。気軽に入れることもあり、デートの食事などでよく利用している人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「デートで行きたい 『ハンバーガーチェーン』は?」というテーマでアンケートを実施します。日本には多様なハンバーガーチェーンがあるなかで、特にデートで行きたいお店を教えてください。まずは、3つのチェーンをピックアップして紹介します。
KUA`AINA
「KUA`AINA(クア・アイナ)」は、ハワイ発祥のハンバーガーチェーンです。1997年に日本に出店し、2025年1月現在は関東圏と関西圏を中心に約40店舗を展開しています。
店内は古き良きハワイをイメージしており、カジュアルな雰囲気の中で食事を楽しめるのがクア・アイナの魅力です。メインのハンバーガー以外に、サンドウィッチやパンケーキなども提供しています。
モスバーガー
「モスバーガー」は、1972年に誕生した日本発祥のハンバーガーチェーンです。日本人の味覚に合わせた味付けを特徴としており、これまでに「テリヤキバーガー」や「モスライスバーガー」などの日本独自の商品を生み出してきました。
また、モスバーガーは、「モスバーガー&カフェ(モスカフェ)」というカフェタイプのブランドを一部地域で展開。モスカフェでは通常の店舗にはない限定メニューやスイーツを多く扱っているため、昼食はもちろん、デート中のちょっとした休憩にもぴったりです。
ラッキーピエロ

「ラッキーピエロ」は、函館市を中心に店舗を展開する北海道のご当地ハンバーガーチェーンです。ファストフードよりレストランに近く、ハンバーガー以外にカレーやオムライスなども提供しています。
そんなラッキーピエロで一番人気のメニューは「チャイニーズチキンバーガー」。甘辛く味付けされた鶏の唐揚げとレタス、マヨネーズの愛称が抜群です。ほかにも、3階建ての「函館山バーガー」や「北海道ジンギスカンバーガー」など、独創的なメニューが多く見られます。
デートで行きたい「ハンバーガーチェーン」は?
ここまで、ハンバーガーチェーンの中から3つを紹介しました。このほか、さまざまな魅力を持ったハンバーガーチェーンがあります。その中で、「デートで行きたい」と思うのはどこでしょうか。
投票対象には、10のハンバーガーチェーンを用意しています。選択肢にないところに投票したい場合は「その他」を選択の上、コメント欄にてチェーン名を教えてください。それではアンケートへのご協力、よろしくお願いします。
- 投票期間にかかわらず終了することがあります。
- 設問および投票結果は予告なく削除することがあります。
- 不正投票対策のため一部プロバイダ(海外等)からの投票ができない場合があります。
- プロキシサーバーを使用している場合投票できないことがあります。
参考
- クア・アイナについて|クア・アイナ公式サイト
- 店舗情報|クア・アイナ公式サイト
- モスバーガーの歴史について|モスバーガー公式サイト
- モスバーガー&カフェ|モスバーガー公式サイト
- 店舗情報|ラッキーピエロ公式サイト
- メニュー|ラッキーピエロ公式サイト
- ご当地バーガー全国No.1|ラッキーピエロ公式サイト