【大規模部門】「働きがいのある会社」ランキングTOP15! 第1位は「DHL Express」【2024年最新調査結果】
INDEX
人材の確保や定着に重要な要素となる「働きがい」。人材不足が深刻化する昨今、社員が安心して成長し、充実感を感じられる環境づくりに積極的に取り組む企業が増えています。
世界各国で実施する従業員意識調査結果をもとに「働きがいのある会社」の認定・ランキングを発表している専門機関「Great Place To Work」は、今回、657社を対象に実施した調査結果をもとに「日本における『働きがいのある会社』ランキング ベスト100 2025」を発表しました。
本記事ではその中から従業員数1000人以上の「大規模部門」のランキングをご紹介します。大規模企業のうち、従業員が最も働きがいを感じているのはどの企業だったのでしょうか。さっそく結果を見ていきましょう!
※社名表記は引用元準拠となっています。また、ランキングには組合、医療法人、協会などが含まれている場合があります。
調査概要
調査方法 | 働く人を対象としたアンケート(エンゲージメントサーベイ/従業員意識調査)と会社を対象としたアンケート結果の合算 |
---|
(出典元:Great Place To Work|日本における「働きがいのある会社」ランキング ベスト100 2025)
【大規模部門】「働きがいのある会社」ランキング
第2位:Cisco
第2位は「Cisco」でした。1984年にアメリカで設立された、世界最大級のコンピュータネットワーク機器開発企業です。日本法人であるシスコシステムズ合同会社は、1992年に設立されました。ネットワークシステムやソリューションの販売、関連サービスの提供が、主な事業内容です。
同社では、多様なバックグラウンドを持つ人々が協力し合う取り組みとして、年に一度、LGBTQ+当事者の視点を体験できるイベントや発達障害理解イベント、ワークショップなどの、「I&C Month」と称する全社イベントを開催しています。
第1位:DHL Express
第1位は「DHL Express」でした。世界220以上の国・地域で国際エクスプレスサービスを提供する物流企業です。日本では1972年にサービスを開始しました。
同社では毎年、従業員を対象に意識調査を実施しており、その結果に基づき、職場環境、就労環境の維持・向上を図る体制を整備。また、独自の人材育成プログラム「Certified International Specialist」を導入し、業務知識の向上と高い職務意識の醸成にも努めています。「Employee of the Year」と呼ばれる表彰制度も、従業員のモチベーション向上につながっているのかもしれません。
ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!
コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
「山」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】 | ライフ ねとらぼリサーチ
「島」がつく県で最強だと思うのはどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】 | 芸能人 ねとらぼリサーチ