【関東在住者が選ぶ】「まだ行く予定がない都道府県」ランキングTOP27! 第1位は「沖縄県」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
1
Home

 さまざまな魅力を持った日本の47都道府県。すべての県に行ったことのあるという人もいれば、行ったことがない場所ばかりという人もいるでしょう。気になるけど、まだ行く予定を立てていない旅行地がある人は多いかもしれませんね。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、関東在住の人を対象に「まだ行く予定がない都道府県」というテーマでアンケートを実施しました。多くの票を集めたのはどの都道府県だったのか、早速、結果を見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年12月4日
調査対象関東在住の人
有効回答数558票
advertisement

【関東在住者が選ぶ】「まだ行く予定がない都道府県」ランキングTOP27!

画像:写真AC
advertisement

第2位:島根県

画像:写真AC

 第2位は「島根県」でした。中国地方にある島根県は、大国主大神を祭る「出雲大社」や、世界遺産の「石見銀山」のような有名観光スポットのほか、お祭りなど伝統行事が盛んに行われています。

 島根県には「出雲縁結び空港」「石見空港」などの空港があり、各都市へのアクセスも良好。さらに、旅行の際には鉄道や高速バスを利用する人も多く、移動手段の選択肢が充実しています。

第1位:沖縄県

画像:写真AC

 第1位は「沖縄県」でした。一年を通して温暖な気候の沖縄。沖縄本島や、他の島々にも魅力的な観光スポットが多くあります。何度も訪れたことのある人でも別の観光スポットやレジャーを楽しんだり、別の島に行ってみたりなど、また行きたいと思う人も多いのではないでしょうか。

 アクセスとしては全国各地から運航している那覇空港への直行便を利用できる他、鹿児島港からのフェリーも利用できます。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「社会」のアクセスランキング