「中部圏の賃貸で住みたい街(駅)」ランキングTOP10! 第1位は「岐阜」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 LIFULLが運営する不動産・住宅情報サービス「LIFULL HOME’S」は、2024年1月1日から11月30日までの問合せ数をもとに「2025年 LIFULL HOME’S みんなが探した!住みたい街ランキング(中部圏版)」を発表しました。

 本記事ではその中から、「借りて住みたい街(駅)ランキング」を紹介します。どんな街がランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年1月1日 ~ 2024年11月30日
調査対象LIFULL HOME’Sユーザー
集計方法LIFULL HOME’S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計

(出典元:LIFULL HOME’S「みんなが探した!住みたい街ランキング2025【中部圏版】」)

advertisement

「中部圏の賃貸で住みたい街(駅)」ランキングTOP10!

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:岡崎

画像:写真AC

 第2位は「岡崎」でした。愛知県岡崎市に位置し、JR東海道本線と愛知環状鉄道が乗り入れる駅です。東海道本線快速を利用すると名古屋駅まで約30分でアクセスできます。

 市内には大型商業施設「イオンモール岡崎」や「ウイングタウン岡崎」があり、それぞれ岡崎駅からバスで10分程度の距離にあります。館内には多彩な飲食店やショップが並び、映画館も併設されているため、買い物やレジャーが一度に楽しめるスポットです。また、徳川家康ゆかりの岡崎城などがあり、観光地としても人気があります。

第1位:岐阜

画像:写真AC

 第1位は「岐阜」でした。岐阜駅はJR東海道本線と高山本線が乗り入れる交通の要衝で、名古屋駅までは快速で約20分と名古屋圏へのアクセスも良好です。また、岐阜駅から徒歩圏内には名鉄岐阜駅もあり、名鉄線を利用することでさらに広範囲への移動が可能です。

 岐阜駅周辺は県内有数の繁華街で、商業施設や飲食店が充実。現在、再開発が進行中で新たなビル建設も予定されています。県の行政・経済の中心地であることから多くの人に支持され、住みたい街として人気を集めているようです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第10位:鶴舞

画像:PIXTA

第9位:太閤通

画像:写真AC

第8位:豊田市

画像:写真AC

第7位:新栄町

画像:写真AC

第6位:一社

画像:写真AC

第5位:中村公園

画像:写真AC

第4位:藤が丘

画像:写真AC

第3位:豊橋

画像:写真AC

第2位:岡崎

画像:写真AC

第1位:岐阜

画像:写真AC

調査概要

調査期間2024年1月1日 ~ 2024年11月30日
調査対象LIFULL HOME’Sユーザー
集計方法LIFULL HOME’S に掲載された賃貸物件・購入物件のうち、問合せの多かった駅名をそれぞれ集計

(出典元:LIFULL HOME’S「みんなが探した!住みたい街ランキング2025【中部圏版】」)

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.