【50代に聞いた】持ってたら自慢できる「運転免許」ランキングTOP9! 第1位は「大型免許」【2024年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」の協力のもと、全国の50代の人を対象に「持ってたら自慢できる運転免許」というテーマでアンケートを実施しました。

 50代の人から「持ってたら自慢できる」と支持を集めたのは、どの運転免許だったのでしょうか。さっそく、ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2024年7月17日
調査対象全国の50代
有効回答数226票
advertisement

【50代に聞いた】持ってたら自慢できる「運転免許」ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第5位:中型免許

画像:写真AC

 第5位は、得票率3.5%の「中型免許」でした。車両総重量7.5トン以上11トン未満、最大積載量4.5トン以上6.5トン未満であることに加え、乗車定員が11人以上30人未満の車両を運転できる免許です。

 具体的には物流で利用されているトラックや、観光で利用されているマイクロバス、大型のキャンピングカーなどが運転できます。また、ゴミ収集車や消防車など、公共サービスに関わる車両も運転できるため、持っていれば職業の選択肢が広がるところも支持を集めたのではないでしょうか。

第4位:大型特殊免許

画像:写真AC

 第4位は、得票率18.6%の「大型特殊免許」でした。ブルドーザーやクレーン車、除雪車などの特殊車両を、公道で運転するために必要な免許です。あくまで公道を走らせるための免許であり、特殊車両を使って作業するには、車両に応じた免許や資格が必要になります。

 また、大型特殊自動車のほか、小型特殊自動車や原動機付自転車が運転できるところも特徴。コンバインやトラクターなどの農業機械に加え、道路交通法上は大型特殊車両に分類されている戦車を運転できるところもポイントです。

第3位:普通免許

画像:写真AC

 第3位は、得票率19.5%の「普通免許」でした。公道で普通自動車などを運転するために必要な免許です。普通自動車はもちろん、小型特殊自動車や原動機付自転車も運転できます。

 普通免許には第一種免許と第二種免許があり、タクシーや運転代行業など、顧客を乗せて対価を得る業務を行うためには第二種免許が必要なところも特徴。自動車をあまり運転しない人でも、所持していれば身分証明証として利用できるため、取得している人も多いのではないでしょうか。

第2位:大型二輪免許

画像:写真AC

 第2位は、得票率21.2%の「大型二輪免許」でした。排気量が400ccを超えるバイクが運転可能になる免許です。

 スズキやカワサキなどのバイクメーカーが販売しているスーパースポーツやクルーザータイプのバイクは、エンジン排気量が400ccを超えていることもあります。制限なく、好きな車種を購入して運転したいなどの理由で、大型二輪免許の取得に憧れている人は多いと考えられます。

第1位:大型免許

画像:写真AC

 第1位は、得票率32.3%の「大型免許」でした。車両総重量が11トン以上および最大積載量6.5トン以上であることに加え、乗車定員30人以上に該当する自動車が運転できるようになる免許です。

 大型免許を取得するメリットに、車体の大きなトラックやバスが運転できることが挙げられます。また、物の配送や人の輸送に携わる職業では、大型免許の取得および所持が採用条件に設定されていることが多いようです。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

第9位:小型特殊免許

画像:写真AC

第8位:原付免許

画像:写真AC

第7位:普通二輪免許

画像:写真AC

第6位:準中型免許

画像:写真AC

第5位:中型免許

画像:写真AC

第4位:大型特殊免許

画像:写真AC

第3位:普通免許

画像:写真AC

第2位:大型二輪免許

画像:写真AC

第1位:大型免許

画像:写真AC

調査結果

順位免許名割合
1大型免許32.3%
2大型二輪免許21.2%
3普通免許19.5%
4大型特殊免許18.6%
5中型免許3.5%
6準中型免許2.2%
7普通二輪免許1.3%
8原付免許0.9%
9小型特殊免許0.4%

調査概要

アンケート実施日2024年7月17日
調査対象全国の50代
有効回答数226票

参考

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「自動車」のアクセスランキング