【ワークマンの軽めアウター】が使える! 1900円のきれいめコーチジャケットなどを紹介
INDEX
春らしい暖かい日もあれば、冬に逆戻りしたように寒い日もある今の季節。何を着ればいいか悩んでしまいそうですが、軽めのアウターが一枚あると便利ですよね。
機能性と低価格に定評があるワークマンでは、通気性や軽量性に優れたウェア、アウトドアやスポーツにも対応できるウェアなど、春夏に向けた新着アイテムを多数展開。
本記事では、これからの季節にぴったりな「軽めアウター」からおすすめアイテムを紹介します。機能性が高い商品ばかりなので、ぜひ買い物の参考にしてみてください。
【ワークマンの軽めアウター】が使える! 1900円のきれいめコーチジャケットなどを紹介

フレックツイルコーチジャケット 1900円

「フレックツイルコーチジャケット」は、動きに快適にフィットするフィル素材を使用したコーチジャケット。無地のシンプルなデザインで、どんなコーデにも馴染みやすく、ブラックのほかミルグリーンなども展開しています。無骨なシルエットながら、1枚でしっかり決まるデザインが魅力的。
防風性にも優れており、風が繊維の隙間を抜けにくい構造になっているため、肌寒い季節にも最適です。生地は薄すぎず適度なボリューム感があり、きれいめにも着こなせそうですね。

撥水ベンチレーションカーディガン 1500円

「撥水ベンチレーションカーディガン」は、その名の通り高撥水加工がされたカーディガン。接触冷感、UVカット、遮熱と機能性抜群ながら1500円と低価格なのがポイントです。カラー展開はグレー、ブラック、カーキの3種類で、無地で使いやすいデザインもうれしいですね。

イナレムプレミアムエアーレインジャケット 3900円

「イナレムプレミアムエアーレインジャケット」は、「高透湿×軽量×最多機能」を掲げたハイスペックなレインウェア。耐水圧10,000mm、透湿度40,000g/m²/24hを誇り、雨をしっかり防ぎつつムレを逃がす快適な着心地を実現しています。
素材は薄く柔らかいため、小さく折りたたんでコンパクトに収納できるのも魅力。さらに、ムレを逃がすベンチレーションポケットや、袖口・フード・襟のアジャスターなど、細かな調整機能も充実しており、シーンに応じたフィット感を得られる仕様もポイントです。

Lサイズでわずか200gと、軽量なのもうれしいですね。普段使いはもちろん、ランニングやウォーキングなどのスポーツシーンでも活躍してくれるでしょう。ややタイトなシルエットとなっているため、普段のサイズより1~2サイズアップするのがおすすめです。
ウールライクストレッチシャツ 1500円

雑誌『OCEANS』とのコラボ商品「ウールライクストレッチシャツ」は、低価格ながら落ち着いた高見えするデザインで、きれいめコーデにもなじむ一枚。同素材のウールライクストレッチパンツも展開されているため、セットアップのようにも着こなせます。アイテムとしてはシャツですが、ボタンを開けて羽織ればアウター感覚で使えそうです。
ここまで、ワークマンの「軽めアウター」からおすすめアイテムを紹介してきました。以下からは、2025年1月1日~31日の「フィールドコアの商品」月間人気ランキングを紹介します。
第15位:4D超撥水ストレッチスラックス

第14位:リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンライトジャケット

第13位:レディースウォームクライミングパンツ

第12位:ムーブストレッチカーゴパンツ

第11位:リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンライトベスト

第10位:リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンライトパンツ

第9位:エアロストレッチクライミングパンツ(秋冬向け)

第8位:ストレッチマイクロウォームパンツ

第7位:防寒ブーツ 氷雪耐滑ケベックネオ

第6位:ディアマジックダイレクト(R)防風防寒ジャンパー

第5位:リペアテック(R)洗えるフュージョンダウンフーディー/スタンドブルゾン

第4位:防寒ブーツ ケベック

第3位:ストレッチマイクロウォームパンツ

第2位:4D防風ウォームパンツストレッチ

第1位:エアロストレッチアルティメットフーデッドパーカー

人気のメンズウェアをチェック!
ショッピングサイトで販売中の「メンズウェア」をチェック
※ECサイト上の商品価格は、販売元の変更などによって変動することがあります。予めご了承ください。
※当記事では、Amazon.co.jpの検索結果に基づいたデータを使用しています。順位や価格は記事制作時のものであり、変更されている場合があります。また、サイズやカラーにより価格が異なる場合があります。