東京都の「パン・ベーカリー」の名店10選! あなたが好きなお店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 焼きたての香ばしい香り、サクサクふわふわ、焼き方によって変わる食感が魅力の「パン」。店舗によって使う食材も製法も変わり、個性豊かな味わいが楽しめます。

 都内には、素材や製法にこだわった店や、行列ができる人気店など、さまざまなパンの名店が軒を連ねていますよね。そこで今回は、「東京都のパン(ベーカリー)の名店」というテーマで考えてみましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

「東京都のパン(ベーカリー)の名店」10選

画像:PIXTA

 渋谷区代々木の「パン屋塩見」は、都会の真ん中にありながら、薪窯焼きを実現しているパンの名店。カンパーニュ、食パンをメインに、種類を増やすことをよりも小麦や酵母、薪や火と向き合うことを重視し、丁寧に焼き上げています。北海道産の小麦粉、鹿児島県産粗製糖、東京産小麦全粒粉の自家培養発酵種などの厳選素材を使い、独自のこだわり製法で作るパンが特徴です。

 「しかたらむかな」は、新宿区若宮町にある唯一無二の食感を味わえると評判のパンの名店。数種類の国産小麦、自家製酵母を組み合わせ、超高加水のオンリーワンのパン作りを追求しています。空気が弾けるような食感、口入れた瞬間には溶けてしまうようなやわらかさなど、新しさと驚きを体験できるパンとして人気です。

 渋谷区代官山町にある「Laekker」は、行列の絶えないデニッシュ専門店。元パティシエの店主が手掛けており、北海道産小麦粉、北海道産バターなどのこだわり素材を使って丁寧に焼き上げています。時間が経っても焼きたてのようなサクサク食感を楽しめるよう工夫されており、手土産にも喜ばれそうですね。

 ほかにも、一度は訪れてみたいパンの名店が東京都にはたくさんあります。あなたが好きなお店はどこですか?

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】ほのかな甘みとバターの香りに、ほんのりと酸味もあって、食パンなのにクセになる不思議な味わい!
【名前欄】パン屋塩見

 編集部が選んだ「東京都のパン(ベーカリー)の名店」10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.