【東海地方在住者に聞いた】優秀な学生が多いと思う「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング! 第1位は「早稲田大学」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 首都圏に本部を置く私立大学の略称となる「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」。「GMARCH」は学習院・明治・青山学院・立教・中央・法政、「早慶上理ICU」は早稲田・慶應義塾・上智・東京理科大・ICU、「日東駒専」は日本・東洋・駒澤・専修と、レベルの近い大学をまとめた略称です。

 そこで、ねとらぼではアンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、東海地方在住者を対象に「優秀な学生が多いと思うGMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学は?」というテーマでアンケートを実施しました。

 知名度の高い「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専」ですが、東海地方在住者から評価を得たのはどの大学でしょうか。早速ランキングを見ていきましょう!

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月12日
調査対象東海地方在住者
有効回答数165票
advertisement

【東海地方在住者に聞いた】優秀な学生が多いと思う「GMARCH・早慶上理ICU・日東駒専の大学」ランキング

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

第2位:慶應義塾大学


画像:PIXTA

 第2位は、得票率23.0%の「慶應義塾大学」でした。1858年に福澤諭吉が江戸に開いた「蘭学塾」が起源の大学で、日本最古の総合学塾の一つとして全国的に有名です。

 同大学は、2024年6月に発表された「QS世界大学ランキング2025」で国内大学にて10位を獲得。今回の調査では、就職力や卒業生の活躍などが高評価を得ています。また、政治家や経営者をはじめ、2024年9月時点でオリンピック・パラリンピックの出場選手を154人(延べ数)を輩出。公認会計士合格者、司法試験合格者などが毎年多くいることなども「優秀な学生が多い」と思われている要因かもしれませんね。

第1位:早稲田大学

画像:PIXTA

 第1位に輝いたのは、得票率23.6%の「早稲田大学」でした。1882年に大隈重信が設立した「東京専門学校」を前身とする大学で、専門性の高い授業や研究を行っています。

 同大学は、「QS世界大学ランキング2025」では、国内9位、私立大学で1位を獲得。また研究分野でも世界的に注目され、「Arts & Humanities(人文科学)」は世界65位(国内2位)、「Social Sciences & Management(社会科学)」では世界99位(国内3位)となっています。卒業生が各ジャンルで活躍していることも、優秀な学生が多いと思われる要因かもしれませんね。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング