徳島県の「ラーメン」の名店10選! あなたが好きな店はどこ?【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
Home

 徳島県といえば、白・黄・茶の3系統のスープ、甘辛い豚バラ肉、生卵のトッピングが特徴の「徳島ラーメン」。地元はもちろん、県外からもこの味を求めて訪れるファンが後を絶ちません。そんな徳島県では、どんなラーメン店が人気を集めているのでしょうか?

 そこで、本記事では「徳島県のラーメンの名店」というテーマについて考えていきます。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

徳島県の「ラーメン」の名店

画像はイメージです(画像:PIXTA

 徳島市の「いのたに 本店」は、1966年創業の老舗ラーメン店です。ラーメンファンの間で高く評価され、「食べログ ラーメン百名店」にも選出された実績があります。その名は県内外に知られ、全国から訪れる人も少なくありません。また、1999年には「新横浜ラーメン博物館」に出展した経歴を持ち、徳島ラーメンの知名度向上に大きく貢献したといわれています。見た目は濃厚なスープですが、「意外にもあっさりとしていて飲み干せてしまう」といった声も多く寄せられています。

 板野郡藍住町の「支那そば 王王軒 本店」も、県内で評判のラーメン店の一つです。麺は国産小麦を使用した自家製で、スープは「濃厚ながらもくどさがなく食べやすい」との口コミがあります。

 小松島市のJR中田駅から徒歩約15分の場所にある「岡本中華 小松島本店」は、1951年創業の老舗で、もともとは屋台から始まったお店です。開店前から行列ができることもある人気店で、まろやかでコクのある豚骨スープは創業当時から大切に守られてきました。「昔から変わらない味が好き」と、多くの人に長年愛され続けている名店です。

 この他にも、常に客足が絶えない人気店「萬里」や、創業70年を超える老舗「銀座一福 本店」など、徳島県にはラーメンの名店が多数ありますよね。あなたが「徳島県でラーメンの名店」だと思うお店はどこですか? ぜひ、下のコメント欄よりご投票をお願いします!

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

(例)
【本文欄】濃厚だけクドさがなくておいしい
【名前欄】支那そば 王王軒 本店

 編集部が選んだ徳島県の「ラーメン」の名店10選は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「中国・四国地方」のアクセスランキング