【温泉大賞】「東日本の旅館・ホテル部門」ランキングTOP30! 第1位は「鬼怒川温泉 あさや」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 ビッグローブは、ユーザー投票で高評価を得た温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿)を「第16回 みんなで選ぶ温泉大賞」として発表しました。このランキングは、日本国内の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿)が対象。Webサイトとスマートフォンアプリによりユーザー投票を実施し、さまざまな部門でランキングを作成しました。

 今回の記事では、東日本の「旅館・ホテル部門」のランキングを紹介します。東日本では、どの旅館・ホテルが人気を集めたのか、さっそくランキングを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査期間2024年12月24日~2025年2月13日
調査対象日本国内の温泉地と温泉旅館、ホテル(温泉宿)
有効回答数1万860票

(出典元:温泉番付 旅館・ホテル部門(東日本)

advertisement

【温泉大賞】「東日本の旅館・ホテル部門」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:ホテル櫻井

画像:ホテル櫻井

 第2位に選ばれたのは「ホテル櫻井」でした。群馬県吾妻郡草津町にあるホテルで、人気が高い草津温泉の中央高台に位置している施設です。

 気になる温泉は、草津で最大級の大浴場が自慢。長さ約30メートルもある広々と開放的な大浴場です。3つの源泉を引いている温泉は強酸性の泉質で、岩造りの露天風呂もあり、夜間も開いているため一晩中入浴が可能です。また、バイキングでは焼きたてのもち豚ステーキ、揚げたて天ぷら、山菜、高原野菜などが食べ放題。豪華な旅を楽しめるホテルです。

第1位:鬼怒川温泉 あさや

画像:鬼怒川温泉 あさや

 第1位は「鬼怒川温泉 あさや」でした。栃木県日光市にある施設で、人気の鬼怒川温泉で一番高い所にある空中庭園露天風呂が魅力のホテルです。

 食事が自慢のホテルで、和洋中のメニュー100種を取り入れたブッフェが人気。揚げたての天ぷらをはじめ、目の前で焼くステーキ、デザートが豊富で幅広い世代から支持されています。また、個室料亭や宴会場などでは、こだわりの会席料理も用意されており、タイプに合った食事を楽しめます。温浴施設では温泉だけでなく岩盤浴もあり、さらに客室風呂にも温泉が引かれているため、いつでも楽しむことができます。上質な旅を堪能できるホテルで、高評価を獲得しました。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「ライフ」のアクセスランキング