「医科大学」クチコミ評価ランキングTOP20! 第1位は「東京慈恵会医科大学」【2025年3月時点/みんなの学校情報(大学版)調べ】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 医療の最前線で活躍する医師を育成する医科大学。全国各地には、幅広い分野を網羅する総合的な大学はもちろん、特定の専門領域に特化した大学も数多く存在しています。そのなかでもとくに高い評価を得ているのは、どの大学なのでしょうか。今回は「みんなの学校情報(大学版)」の協力のもと、口コミ評価が高い「医科大学」ランキングを見ていきましょう。

 「みんなの学校情報(大学版)」は、全国の保育園、幼稚園、小学校、中学校、高校、専門学校、大学等の学校選びに役立つ情報を総合的に得ることのできるポータルサイトです。実際の生徒等本人や保護者からの口コミ情報が70万件以上と豊富に掲載されており、偏差値ランキングや各学校の学べる内容などの充実したコンテンツが掲載されています。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

調査日2025年3月24日
備考当該エリア内に本部を持たない大学も含まれています。また、大学院大学は除いています。

(出典元:みんなの学校情報(大学版)

advertisement

「医科大学」クチコミ評価ランキング

画像:写真AC(画像はイメージです)
advertisement

第2位:札幌医科大学

画像:PIXTA

 第2位は「札幌医科大学」で、口コミ評価は4.14でした。

 北海道札幌市中央区に本部を置く札幌医科大学は、1945年に設立された「北海道立女子医学専門学校」を前身とし、1950年に戦後初の新制医科大学として開学された公立大学です。「進取の精神と自由闊達な気風」「医学・医療の攻究と地域医療への貢献」を建学の精神に、創造性に富み、人間性豊かな医療人の育成を目標としています。

 札幌医科大学では、学生が合同で地域医療を体験する「地域医療合同セミナー」をはじめ、「サージカルトレーニングセンター」や「クリニカルシミュレーションセンター」など、新しい教育システムを導入。口コミには「講義や実習を通して専門的な勉強をすることができ、レベルの高い仲間とともに日々を過ごせます」(医学部医学科)、「医療従事者になるために勉強をしたい人にとって、とても良い大学です。授業内容はもちろん、環境や人間関係も良く充実しています」(医学部医学科)といった声が寄せられていました。

第1位:東京慈恵会医科大学

画像:東京慈恵会医科大学付属病院

 第1位は「東京慈恵会医科大学」で、口コミ評価は4.30でした。

 東京都港区に本部を置く東京慈恵会医科大学は、1881年に創立された「成医会講習所」を起源とし、大学令によって1921年に設置された私立大学です。建学の精神「病気を診ずして病人を診よ」のもと、医師・看護師の育成、医学・看護学研究の振興、医療の実践を通して人類の健康と福祉に貢献することを使命としています。

 東京慈恵会医科大学は140年以上の歴史を誇る伝統校で、少人数制のアドバイザー制度を導入するなど、きめ細やかな教育を展開。口コミには「看護学科は、看護技術や知識を多く学ぶ必要があり、大変ですが先生が親身になってサポートしてくださります」(医学部看護学科)、「医者の道に進みたいと思っている人にはとても良いと思います。十分な知識と経験が得られ、人間関係も充実します。入って損なしです」(医学部医学科)といった声が寄せられていました。

 ランキングの全順位は、以下からご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「大学」のアクセスランキング