「自慢できると思う福島県の市町村」ランキングTOP30! 第1位は「会津若松市」【2025年3月17日時点の投票結果】
福島県には、美しい自然や豊かな歴史、そして独自の文化を誇る市町村が数多く存在します。そんな福島県の中で、「自慢できる」と思われている市町村はどこなのでしょうか。
ねとらぼでは2025年3月7日から、「自慢できると思う福島県の市町村」というアンケートを実施中です。
本記事では、2025年3月17日時点での投票結果を紹介します。どの市町村が上位にランクインしているのでしょうか。さっそくランキングを見ていきましょう!
調査概要
調査期間 | 2025年3月7日~2025年3月17日時点 |
---|---|
有効回答数 | 195票 |
質問 | 自慢できると思う福島県の市町村 |
「自慢できると思う福島県の市町村」ランキング

第2位:いわき市

第2位は、「いわき市」でした。
福島県の南東部に位置するいわき市は、狩猟や漁業などを営み、温暖な気候や豊かな自然の中で文化を築いてきたエリアです。江戸時代末期からは石炭採掘が始まり、炭鉱の町として発展してきました。
1966年には、ハワイをイメージした日本初のリゾート施設「常磐ハワイアンセンター(現:スパリゾートハワイアンズ)」がオープン。フラダンス文化が根付くきっかけとなり、2006年に映画「フラガール」が公開されると、全国的に有名になりました。また、長い歴史を持つ「いわき湯本温泉」をはじめ、「日本の灯台50選」に選ばれた「塩屋埼灯台」などの観光名所も点在しています。
第1位:会津若松市

第1位は、「会津若松市」でした。
福島県の中央部に位置する会津若松市は、「鶴ヶ城」を擁する会津藩の城下町として発展してきたエリアです。現在も、歴史を感じさせる老舗の商店や蔵、風情ある庭園などの名所・旧跡が残っているため、多くの観光客が訪れています。
竹久夢二や与謝野晶子などに愛された「東山温泉」、阿賀川の渓谷美も楽しめる「芦ノ牧温泉」の2つの温泉地があるほか、「会津漆器」をはじめとする伝統工芸が受け継がれているところも魅力。また、「わっぱ飯」などの郷土料理や、「ソースカツ丼」「カレー焼きそば」などのグルメが楽しめるところもポイントです。
ランキングの全順位は、以下からご覧ください!
第23位:三島町

第23位:伊達市

第23位:会津坂下町

第23位:昭和村

第23位:桑折町

第23位:棚倉町

第23位:矢吹町

第23位:西郷村

第18位:会津美里町

第18位:柳津町

第18位:浪江町

第18位:矢祭町

第18位:金山町

第16位:南会津町

第16位:相馬市

第11位:三春町

第11位:下郷町

第11位:北塩原村

第11位:猪苗代町

第11位:須賀川市

コメントランキング
「唯一無二の歌声だと思うボーカリスト」は?【人気投票実施中】(投票) | 音楽 ねとらぼリサーチ
あなたが行ってみたい「日本の離島」はどこ?【人気投票実施中】(投票結果) | ライフ ねとらぼリサーチ
「韓国の男性俳優」で好きなのは?【2025年版・人気投票実施中】(投票) | 芸能人 ねとらぼリサーチ
福島県の「そば」の名店11選! あなたが一番好きな店はどこ?【人気投票実施中】(コメント一覧) | 福島県 ねとらぼリサーチ
絶対見るべき「韓国ドラマ」は?【人気投票実施中】(投票結果) | ドラマ ねとらぼリサーチ