「INDIGO」を紹介! 沖縄県の「うどん」の名店9選!【人気投票実施中】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 日本人の生活に根ざした麺料理の代表格といえば、やはり「うどん」ですよね。うどんの歴史は古く、江戸時代にはすでに庶民の間で広く親しまれていました。地域ごとに異なる食感やだしの味わいがあり、その土地ごとの文化が色濃く反映されています。

 本土とは違った歴史や文化を持つ沖縄県にも、うどんの名店があります。今回はそれを見ていきましょう。

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

画像はイメージです(画像:PIXTA
advertisement

沖縄県の「うどん」の名店9選!

 沖縄でこだわりのうどんを楽しみたい方におすすめしたいのが、那覇市久茂地にある「INDIGO」です。県庁前駅から徒歩約2分というアクセスの良さも魅力の一つです。

 店内で提供されるうどんは国産小麦を使用した自家製麺で、昆布やカツオ節、サバ節などの天然素材から丁寧に取った出汁が評判を集めています。

 特に人気なのが、冷たく締めたうどんと天ぷらがセットになった「天ざるうどん」。エビや季節の野菜を使った天ぷらはサクサクの食感で、うどんの「むっちりとしたコシ」と相性抜群です。出汁は利尻昆布やサバ節、ウルメイワシ節、ソウダガツオ節、ムロアジ節など複数の素材を用い、深い旨味と甘みを感じられる仕上がりです。

 店内はシックで落ち着いた雰囲気。カウンター席や大きなテーブル席があり、一人でもグループでも利用しやすい空間です。サーフボードや波型のオブジェが飾られ、店主がイメージしたという“ビーチ沿いの店”の雰囲気が漂います。

 ほかにも、「さぬき麺天」「陽より」「ごとう」「さぬき屋」「琉京甘味 SANS SOUCI」「大衆うどん 大麦の番人」「釜あげうどん 宮もと」「大衆うどん つる亀」など、沖縄でおいしいうどんを楽しめるお店はたくさんあります。皆さんのおすすめのお店はどこですか? ぜひコメント欄で教えてくださいね。

advertisement

投票方法

 投票は、この記事のコメント欄に直接書き込む方式でお願いします。集計のため、投票したい項目は下の「名前欄」に記入してください。上の「本文欄」では、投票した理由を教えてください。

名前欄に「投票したい項目」、本文欄に「投票理由」

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.