【地元在住の女性に聞いた】子どもを入学させたい「長崎県の高校」ランキングTOP13! 第1位は「長崎西高校」【2025年最新調査結果】

ツイートする Tweet ツイートを見る
Share
LINE
hatena
0
Home

 九州の西北部に位置する長崎県は離島や半島が多く、海岸線の長さは全国2位を誇ります。異国文化を受け入れながら繁栄したエリアで、世界遺産や長崎市の夜景など観光スポットが多数。移住先としても注目され、県内にはさまざまな人が住んでいます。

 ねとらぼでは、アンケートサイト「ボイスノート」協力のもと、長崎県在住の女性を対象に「長崎県の高校で子どもを入学させたいのはどこ?」というテーマでアンケートを実施。果たして、地元に住む女性から、「子どもを入学させたい」と人気なのは、長崎県のどの高校でしょうか?

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

advertisement

調査概要

アンケート実施日2025年2月5日
調査対象長崎在住の女性
有効回答数492票
advertisement

【地元在住の女性に聞いた】子どもを入学させたい「長崎県の高校」ランキング

画像:PIXTA
advertisement

第2位:青雲高校

 第2位には「青雲高校」が選ばれました。得票率は19.1%です。1975年に第1回入学式が行われ、現在では6カ年一貫教育システムを実施している高校です。

 同校では中学2年生で中学校の課程、高校2年生で高等学校の課程を終了するといった独自のカリキュラムを組み、効率的な学習で高度な知識の修得と学力の充実を図っています。また、高校3年生では演習中心の授業を行い、大学受験対策に注力。卒業生は多くが九州大学に進学しているほか、医学部に進学する生徒も多く、県内有数の進学校として知られています。

第1位:長崎西高校

 第1位に輝いたのは、得票率19.9%の「長崎西高校」でした。1858年に創設した「英語伝習所」を起源とする県立長崎高等学校をはじめ、県立瓊浦高等学校、県立長崎女子高等学校、市立女子高等学校が統合分割され誕生した高校です。

 「志高く夢かなう長崎西」をキャッチフレーズに、「スーパーサイエンスハイスクール」の指定による探究学習などを実施。ベトナム研修旅行やオーストラリア語学研修など、国際交流にも力を入れています。また、体育部、文化部ともに全国で活躍する実績を誇り、文武両道を実践。大学入試では、九州大学をはじめ、東京大学、京都大学、大阪大学などに合格者を送り出しています。

 ランキングの全順位は、次のページからご覧ください!

関連タグ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

「高校」のアクセスランキング